[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む49 (658レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
548(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2018/01/17(水)08:45 ID:GOOVgBct(2/5) AAS
>>546 補足
証明にはしばしば誤りがある
プログラミングで言えば、バグだ
アーベルは、5次方程式の解の公式を見つけたという。だが、誤りだった
ガロアも同じく、最初は、5次方程式の解の公式を見つけたという。だが、誤りだった
時代の天才といえどもそんなもの
プログラミングで、バグはつきものだ。証明も同じ
機械(マシーン)ならすぐ気付くバグ
人は、なかなか気付かないものだよ。人間だもの
553: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2018/01/17(水)11:44 ID:RtU9EWnx(4/5) AAS
>>548 補足
>アーベルは、5次方程式の解の公式を見つけたという。だが、誤りだった
>ガロアも同じく、最初は、5次方程式の解の公式を見つけたという。だが、誤りだった
例え誤りでも、こういうレベルの証明をスラと書けるレベルは、この人は、私より実力はるかに上だな(^^
しかし、このスレで話題になった以上、誤りは誤りとすべき。まあ、いわゆる是々非々というやつです。
(批判や評論は、野球でも音楽でも同様、自分が出来なくて実力は伴わなくても、可能。数学としては、それで正なのだ )
556(2): 2018/01/17(水)20:51 ID:L4Ig4kNE(1) AAS
>>548
>機械(マシーン)ならすぐ気付くバグ
マシンでバグが見つかるならこれほど楽なことはなく
全くの見当違いな見解本当に有難うございました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s