[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む49 (658レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2018/01/02(火)11:45:40.78 ID:p6PjQh75(7/14) AAS
>>100
ところで、追加質問で悪いが

>まずリュービル数全体は
>Since it is the intersection of countably many such open dense sets
>のようですので
>開集合とは言えませんし実際開集合ではありません
>内点を持たないからです

とすると、リュービル数全体は
「422に書いた定理」中の
「S は内点を持たない閉集合で被覆できる」(非可算に緩和してだが)に当てはまりますか?
209: 2018/01/06(土)17:39:28.78 ID:1uXxVHxO(3/3) AAS
目を覆いたくなるスレ主の惨状
440
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2018/01/13(土)10:15:01.78 ID:rUYSYDib(5/17) AAS
>>439 つづき

(繰り返しだが)2chスレ:math
外部リンク:xorshammer.com
SET THEORY AND WEATHER PREDICTION XOR’S HAMMER Some things in mathematical logic that I find interesting WRITTEN BY MKOCONNOR Blog at WordPress.com. AUGUST 23, 2008

<時枝全体は上記と重複するが下記ご参照>
2chスレ:math

以上
561
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2018/01/18(木)06:45:15.78 ID:gGT+ehE7(1/7) AAS
>>560 訂正

単に集合の大小関係にすぎない
 ↓
単に集合の包含関係にすぎない

かな(^^
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s