[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む49 (658レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む49 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1514376850/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
411: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2018/01/11(木) 21:03:15.59 ID:dLTvfhGd >>408 マジレスしておくと 1.時枝問題(数学セミナー201511月号の記事)。雑誌の発売が、201510月 2.当時→今年(2年経過):1年→3年、2年→4年、3年→M1年、4年→M2年 3.で、大学では自然と、時枝不成立は分る。講義(確率過程論かランダム現象の数理)を受けたり、教員(院生含む)に教えて貰ったり、先輩に教わったり 4.だから、2016年の前半くらいが、一番論敵が多かった。だが、どんどん減った。 5.いま、理解できずに残っているのは、あんたくらい。(ピエロがどうなったか知らないが、自得したのか撤退したのか・・) あんたも、もし大学に居れば、「ぷふ」さんみたいな人に、もっと丁寧に教えて貰えたろうに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1514376850/411
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 247 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s