[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む46 (692レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
77
(1): 2017/11/12(日)10:53 ID:tybpW7Vy(4/7) AAS
>>75
Q1、Q2は検索すれば見つかる
Q3は、とある有名なテクストに載っている

ま、どうせ考えても思いつかないんだから、
必死でサーチするんだね
146
(5): 2017/11/14(火)06:31 ID:IDi6PSmH(1/4) AAS
>>142
なんだ、結局分からないんだw

ところで
>>75
>Q3. [0,1]上の有理数で不連続、無理数で微分可能(当然連続)な関数を1つ示せ
>>77
>Q3は、とある有名なテクストに載っている

ハイラー、ヴァンナーの「解析教程」下に
有理数rが既約分数p/qで表されるとき、1/q^2 無理数か整数で0
という関数がx=0(より一般にはxが整数のとき)で微分可能
という証明が出ているが、無理数の箇所については言及してない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s