[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む46 (692レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130(2): 2017/11/12(日)23:18 ID:GGaVEi9w(3/4) AAS
>>123
いつまでも理解しませんね
ぷ
132: 2017/11/13(月)00:07 ID:y/j3+jT2(1/2) AAS
>>130
>なんで不正解か分かりますか?
に対して
>いつまでも理解しませんね
>ぷ
では、会話が噛み合ってないですよ?院試なら0点です
133: 2017/11/13(月)00:14 ID:MBLE+dEI(1/2) AAS
>>130
再度言いますが、ぷ君の回答>>94は不正解ですw
不正解の理由が分かりますか?
Yes or No?
>>95
> >>94
> > 全く意味がないことばかり書くのね
> > 別にx0が毎回変わってもいいよ
> > f(x0)以外が開示されているということが重要
> > x0が毎回変わろうが変わるまいがf(x0)=g(x0)になる確率は0
>
> 予想どおりの回答をありがとう。不正解ですw
> なんで不正解か分かりますか?
>
> >>74 >>78
> > [確認問題]
> > 前スレのぷ君の『x=0戦略』を考える。
> > 全事象Ω={0}、P(0)=1という自明な確率空間を取ることが出来る。
> > すなわちこの問題ではxは確率変数とみなせる。
> > fもgも任意であり、事前に与えられているとする。
> > このときf(0)=g(0)となる確率は?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 3.697s*