[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む46 (692レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
110
(3): 2017/11/12(日)19:49 ID:hePUuc7P(5/13) AAS
>>109
> だから、呼びかけたID:hePUuc7Pさんが、成りすましかどうか、一番分っているんじゃないかね?(^^

率直に言って成りすましとは思わないが瓜二つ。
112
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/11/12(日)19:58 ID:cTg/FCp5(88/94) AAS
>>110
正しいことを言っているからだろ(^^
真理は一つだからね
114: 2017/11/12(日)20:27 ID:bcdob+HV(4/4) AAS
>>110
分からないスレで自作自演するよりは違いは大きいと思うよ
142
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2017/11/14(火)00:08 ID:agSxZaXK(4/15) AAS
>>135
おっちゃん、どうも、スレ主です。

自演かどうかは、>>110ID:hePUuc7Pさんのコメントがある通りだよ

>何のテキストの問題かは知らんが、そのような関数は存在するから、自分で考えてみな。
>ε-δ 論法が分からないスレ主にとっては、本を読み学習することをキチンと身に付けるよい訓練になるだろう。

おっちゃん、レベルアップしたね(^^
かわし方上手いよ(^^

これ、つまらんから、下記に<再投稿>しといた

2chスレ:math
分からない問題はここに書いてね436

ところで、一つ質問だが、Q.「定数関数も、微分可能だな」(^^
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.064s