[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む46 (692レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む46 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1510442940/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
404: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2017/11/19(日) 22:08:39.76 ID:W1ZiI7BV >>401 >>403 >>8 ”<数学ディベート>について”嫁 あなたのは、数学ではない 似非数学であり、数学ごっこディベートにすぎないよ 数学ごっこディベートは、お断りだ 「ぷふ」さんに遊んで貰え! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1510442940/404
407: 132人目の素数さん [sage] 2017/11/19(日) 22:43:49.00 ID:xbpj1BvL 注意欠陥・多動性障害(wikiより引用) かつては子供だけの症状であり、成人になるにしたがって改善されると考えられていたが、近年は大人になっても残る可能性があると理解されている[10]。 その場合は多動ではなく、感情的な衝動性(言動に安定性がない、順序立てた考えよりも感情が先行しがち、論理が飛躍した短絡的な結論に至りやすい)や 注意力(シャツをズボンから出し忘れる、シャツをズボンに入れ忘れる、ファスナーを締め忘れるといったミスが日常生活で頻発する、など)や集中力の欠如が多い[5]。 ---- 感情的な衝動性(言動に安定性がない、順序立てた考えよりも感情が先行しがち、論理が飛躍した短絡的な結論に至りやすい) ---- [感情が先行しがち] >>396 > 結論を言っておくと、「あんたの間違いだよ」!! > 会話が成立しない原因は、自分の誤りを認められないからだよ!! > > あんたの間違った会話を認めろだと? > そんな会話はお断りだよ!! > > なお、ここはおれの立てたスレだということを忘れないでくれ > 間違った議論を続けたければ、自分でスレ立てしなよ。あるいは、スレ28は自分が立てたんだろ? それにスレ43も空いているぞ。そっちを使え!! [論理が飛躍した短絡的な結論] >>404 > あなたのは、数学ではない > > 似非数学であり、数学ごっこディベートにすぎないよ >>283 > >>250 > > 要は、x0を1回のみ試行するなら、”uniform probability”ではない! > > だから、[ 0,1 ]を全部”均等”に実施するのだ!と(もし、別の解釈が可能なら仰ってください) > > それ言ったらお前さんサイコロ振れないぞ。。。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1510442940/407
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s