[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む46 (692レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む46 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1510442940/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
352: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2017/11/19(日) 10:16:12.45 ID:W1ZiI7BV >>351 補足 >可能だ。x_tとして、添え字tを、0→1に変化させるべし!(^^」 と言った これ常識だが: ウィーナー過程の Wt、(>>318)原隆 九州大学 "定義4.1.1 実数のパラメータt で番号づけられた確率変数の集まり{Wt}t∈R を確率過程と言う" の「実数のパラメータt」は、主に時間を想定しているのだよ(^^ 「添え字tを、0→1に変化させる」は、時間0から始まって、時間1まで進めるだけの話だよ(^^ ”(そもそも実行不可能だが)”とか、「"連続的試行"なんて確率論では正当化できませんよ」とか 「では伊藤清「確率論」(岩波基礎数学選書) の何pに書かれてますか 当該箇所を引用してお示しください」とか 面白すぎるよ 大爆笑だな、ピエロたちは(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1510442940/352
399: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2017/11/19(日) 20:46:15.07 ID:W1ZiI7BV >>395 >>352 嫁 ”「実数のパラメータt」は、主に時間を想定している” だから、「次の瞬間」ということだな(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1510442940/399
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s