[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む46 (692レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む46 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1510442940/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
134: 132人目の素数さん [sage] 2017/11/13(月) 06:29:21.52 ID:HuwuwlGZ >>115 >(ルベーグの意味で)積分できる >Bobのf(x)と代表f'(x)とが一致するとき(当りのとき)は値1、 >不一致のとき(当らないとき)は値0、となる関数Δ’fを考える Δ’fを考えるのに>>61 「[ 0,1 ]の0から初めて1に達するまで、(1or0の判定を)続ける」 なんて書く時点で頭悪いのが分かるな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1510442940/134
141: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2017/11/14(火) 00:07:43.03 ID:agSxZaXK >>134 >「[ 0,1 ]の0から初めて1に達するまで、(1or0の判定を)続ける」 >なんて書く時点で頭悪いのが分かるな それ、単に、落ちこぼれ素人衆相手に かみ砕いた表現をしているのだよ(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1510442940/141
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s