[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む46 (692レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む46 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1510442940/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
208: 132人目の素数さん [] 2017/11/16(木) 20:47:08.82 ID:cPbxBCDE 引用元の文献を明らかにするのは良いことだが、ちゃんと理解してんだよね? 正しく内容を理解した上で、適切な文献を出してるのか、読み手をビビらせるために何となく使えそうなのを根拠無しに引っ張ってきて来てるだけなのか、正直分からん。 あと、こう書かれている文献があるので正しいと、主張するのは稚拙過ぎない。咀嚼して自分の言葉で表現しないと、自称数学愛好家の域を中々越えられない。もっとも、それで食っていけるヤツもいるが、な。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1510442940/208
215: 132人目の素数さん [] 2017/11/16(木) 22:39:58.13 ID:cPbxBCDE ナルホド。 書き込みした文章自体にあまり意味はもたせてない( 含蓄ある内容を期待されても困る)。引用した文献の 内容の正当性も担保しない。全ては読み手の受け取り 方に依存する。読み手の受け取り方が書き込み主の意 図に沿ってくれれば、和やかな感じに話しが進む。が 、今みたいに意図に沿ってないと、中身の無い不毛な 罵り合いがどんどんエスカレートする。 そうやって、数人の常連による罵倒とテキトーな引用 文献のチラつかせがグルグル回って、このスレは成長 しているのか? 逆を言うと、誰でも納得してしまいそうな数学的な論理を持ってくることは、スレの成長的にはNGってことだな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1510442940/215
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s