[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む46 (692レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む46 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1510442940/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
102: 132人目の素数さん [] 2017/11/12(日) 18:25:41.86 ID:bcdob+HV >>101 ぷ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1510442940/102
165: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2017/11/14(火) 20:42:39.86 ID:agSxZaXK >>164 つづき He hoped that Galois would improve and amplify his exposition of his work, but concluded "In the state in which it is now submitted to the Academy, we cannot recommend that you (Mr. Lacroix) give it your approval". At the time, confronted with an incomprehensible manuscript and a 19-year-old author who could well be asked to improve on it (and who was in trouble with the police to boot), one might well decide to recommend to one's colleagues that they not endorse it. H.M. EDWARDS,"Galois Theory",NY: Springer-Verlag,1984. 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1510442940/165
188: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2017/11/15(水) 21:25:18.86 ID:dypommzJ >>181 ピエロ、ご苦労(^^ 君は、なかなか、検索能力があるね(^^ 小学生なのに、えらいね〜!(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1510442940/188
308: 132人目の素数さん [] 2017/11/18(土) 18:59:13.86 ID:ZcXWWwZM ということでこれから>>1を”サイコ”と呼ぶことにしたい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1510442940/308
317: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2017/11/18(土) 20:53:46.86 ID:EemFP5PJ どうも。スレ主です。 みなさん、元気だね〜(^^ レスありがとうよ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1510442940/317
453: 132人目の素数さん [sage] 2017/11/21(火) 08:27:12.86 ID:X9h/AUBd >>450 >数学書を読んだことがある人は分かると思うが、数学書のシリーズモノでもよくあることだろ。 >書籍に限らず数学というのはそういうモノだろ? 自分で書くのがどれだけ大変なことか。 詭弁であるw 数学書と論文では分量が違いすぎるww >自分で書くのがどれだけ大変なことか。 「とりあえず論文の草案を書いてみる」程度の熱意すら無い、やる気ゼロの人間が、 自分で書くことの大変さを語るという寒いギャグ。 どこを見ても問題外ですね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1510442940/453
506: 132人目の素数さん [sage] 2017/11/23(木) 10:10:26.86 ID:YPvALa6A アホ主はPDFの前に大学一年生用の教科書を読み込むべきだ 基礎学力も無くPDFを読んだところで自分勝手な解釈をして妄想を膨らませるだけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1510442940/506
526: 132人目の素数さん [] 2017/11/23(木) 20:40:04.86 ID:FEjH78/b ?絣??画?鐔∞減筝???膰削州膰削拾50?件輯??鐔ヨ?括 辱?臥?????膰阪?奄??減?奄??膰削舟膰削洲膰霞??属 膰削修膰削拾??蹴膰阪?奄??膵с???膵ц??蕭≫?鐚?膰 削従膰阪?? 莟?鐔?紕溝亥減鐔ょ減鐔???鐔??鐔???羣 ??????鐔ワ臭????秋鐔句減鐔????箴???鐔?減鐔?薑 常襲???ワ什鐔?減鐔ч??蹴膰阪?奄??膵с???膰削洲膰阪??膰削洲膰霞??秀鐔渇?掩Л???蹴茘???莅???鐔?識 ???????膰肴?鐔?膰削拾膰榊辱鐔?膰削従膰阪?鐔?膰 蚊????減羯?絛?膰阪?寂殖薊?莠?鐚??峨絵鐔?莪推?? 牙減鐔?減???減??????減鐔???緇¥集???拾??鐔ц?? 鐔??鐔∫?医厳鐔常秋膰我??藉???鐔???鐔紫顕????膰 阪?奄?脂?医厳鐔常秋膰阪?奄??減?奄??膰削舟膰削洲 膰霞??鐔?膰肴??鐔??究??膰阪???膵у??膰堺??膰削 秀膰咲??膵?鐔∞?鐔∝孝莢??膰削繍??舟莟?鐔g減?奄 ??減 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1510442940/526
588: 132人目の素数さん [sage] 2017/11/26(日) 21:19:46.86 ID:YRUMf9GL 煽ったところでもうこのスレには誰もいないよw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1510442940/588
608: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2017/11/27(月) 08:27:52.86 ID:Bfm09UvR >>607 つづき 250 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2017/08/13(日) 17:21:30.56 ID:BjC0xyI+ [20/39] >>249 100が最大という情報を与えられていると問題をすり替えましたね? それでもdAもdBも知らない状況なら1/2 dAを知っていればこの場合は(100-dA)/99ですよ 253 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2017/08/13(日) 17:53:11.77 ID:BjC0xyI+ [21/39] >>251 ではどの値もあらかじめ分かっていないということですね? それなら dAを知らなければ1/2で知っていれば0です 254 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2017/08/13(日) 17:55:17.47 ID:BjC0xyI+ [22/39] >>252 >しかし上限が無いからといって確率0にはなりません 情報が得られていない蹴れば1/100で箱を開けたあとでは0です どうも理解していないかしようとしていないようですね まあ 自分としてはこの「パラドックス」の元凶が分かったのでホッとしました 255 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2017/08/13(日) 17:58:32.88 ID:BjC0xyI+ [23/39] >>253 情報として与えられているのは d1〜d100は自然数であるということのみですので dAが何であれ その値を知らなければ確率は1/2で知った時点で確率は0となります 257 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2017/08/13(日) 18:03:03.18 ID:BjC0xyI+ [24/39] >>252 >(無関係でないと主張するなら根拠を示してもらえばいいです) 無視していただいて結構ですけど これを書いたのは この場合無数にある自然数のどれであるか分からないからこそ0であり もしも上限が分かっていれば正になるので 私が0であるという主張をしているのは自然数が無数にあることが前提であるといいたかったからです つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1510442940/608
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s