[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む45 (835レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
824
(1): 2017/11/11(土)21:12 ID:RM9P2EXb(17/20) AAS
ぷ君の意見:
・f(x0)を当てられるとする元の問題設定は間違っている
・正しい問題設定は>>716である
>>716は当てられない

当てられないのは当然である。
当てられないように 問 題 が 改 変 さ れ た のだから。

>>716
> f(0)が確率変数でこの場合
> 考えるべき事象はRの有限部分集合とその補集合かな

>>719
> へえ。変な設定を考える人ですね。
> それで結論はなんですか?

>>720
> 当てられないってことだよ?

>>723
> そりゃそうですよw
> そんな設定なら当てられませんよw
> スレ主だって分かりますよそんなの。

『元の問題設定は間違っている』 『正しい問題は>>716
まずはこの不可解な決め付けを理解しなければどうしようもない。
さあ説明しろよ。元の問題設定を考えてはいけない理由をw
論理的な矛盾があるのか?
選択公理を認めないという話か?
まさか可能無限がどうこうって話か?w
オレにはさっぱり分からんな。
完璧に詳細に説明しろ。
835: 2017/11/12(日)00:46 ID:8hZGWxI0(1) AAS
>>832
> むしろ
> xを``無限''の中から選択すると言うことを重視している人は
> 確率自称が分かってないってことを露呈してる感じね

どこらへんがむしろなんだよw
おまえはいつも なんとなく で数学を語る。
頭悪いのに分かった風に語るタイプ。
スレ主と同類。

『確立事象』と『確率自称』とか、どう気をつければそんな間違いを起こせるのかもよくわからん。
確率事象を分かってないのはオマエだろ!と突っ込みたくなる気持ちを分かれw

>>505
> 無限帽子は何を確立事象と見るかよく考えないと騙されちゃうよ

>>832
> 確率自称が分かってない

しまいには勝手に元問題を改変して
『これが正しい問題設定』 『この問題設定では当てられません』
とドヤ顔で主張してくる。
この点もスレ主と同類。

まずは>>822 >>824を読め。
じっくり考えて完璧な回答を寄越せ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s