[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む45 (835レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
630(5): 2017/11/09(木)11:33 ID:KmBKGqZp(3/7) AAS
>>623
具体的に何も指摘できないんだな
ぷ
9: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/25(水)20:49 ID:W74q7CGQ(9/36) AAS
過去スレより
2chスレ:math
638 名前:現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む[sage] 投稿日:2017/07/11(火) 08:40:28.58 ID:+FRiTcES
>>630
おっちゃん、どうも、スレ主です。
>>まあ、おっちゃんが、上記を理解したら、時枝は終わりにしよう
>マジメに時枝問題のことでスレ主に付き合う気はなく、
>もはやそういうことをする価値もない。
>スレ主自身の主張や考え方が大きく間違っていることを私のせいにするべきではない。
いやいや、おっちゃんよりレベルの低い人と議論するつもりはないんだよ〜(^^
がまあ、おっちゃんのいう「価値もない」にも一理ある
ということで、皆さん悪いが、時枝は、一時棚上げだ。時々やろう
下記のパロディーで言えば、「数学雑談&ガロア理論 〜おっちゃんとボクと、時々、(時枝 & ¥さん)〜」かな(^^
まあ、話題を散らしながら、ゆっくりやりましょう(^^
おっちゃん! いま気になっていることを、好きに書いてくれ!(^^
外部リンク:ja.wikipedia.org
東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜 - Wikipedia
(抜粋)
『東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜』(とうきょうタワー オカンとボクと、ときどき、オトン)は、リリー・フランキーの実体験を基にした長編小説である。
2006年と2007年にテレビドラマ化(単発ドラマと連続ドラマ)、2007年に映画化、舞台化されている。
2005年6月29日、扶桑社より発売された[1]。装丁もリリー本人。初版は3万部だった。2006年1月には100万部を突破。2006年10月31日には200万部(扶桑社発表)を越すベストセラーとなった。
久世光彦が「泣いてしまった…。これは、ひらかなで書かれた聖書である」と評価した。
(引用終り)
631(4): 2017/11/09(木)12:57 ID:7Yxgpx+R(1) AAS
>>630
ああ、ホントに分かってないんだね君
降参ってことでOK?
降参なら具体的に指摘してあげるよ
650(2): 2017/11/10(金)01:42 ID:oxZUbTFu(1/7) AAS
>>631
> >>630
> ああ、ホントに分かってないんだね君
>
> 降参ってことでOK?
> 降参なら具体的に指摘してあげるよ
>>634
> もちろん降参ですよ
ぷ君は降参ということなので教えてあげよう。
説明は一言で終わる。
君は 可 測 性 を考慮していない。
ぷ君 = 確立事象君 は昔こう言っていた。
>>505
> 無限帽子は何を確立事象と見るかよく考えないと騙されちゃうよ
確立事象もとい確率事象をよく考えている ぷ君 なら答えられるだろう。
君が述べた、答えが確率=1となる>>532-533の設定における 確率事象 とは何を指すのか?
標本空間を書いてみよ。
>>532
> xを[0,1]から選ばなくてもいいのにw
> 常にx=0を選べば同じ戦略でprobabiligy=1よw
>>533
> 等速度で選ぶ必要も無いよw
> 「ダマシ」に引っかかりすぎw
700(5): 2017/11/10(金)23:09 ID:oxZUbTFu(5/7) AAS
>>693
> シャレのつもりで書いたのに伝わらんかったかw
>>699
> 無限集合なら確率1で当たるというアホなことを書いているのをマネしてみただけよw
残念だがそれは通らないw
お前は
>>532-533
> xを[0,1]から選ばなくてもいいのにw
> 常にx=0を選べば同じ戦略でprobabiligy=1よw
とハッキリ(スペルを間違えているが)x=0で確率1と書いている。
>>534
> その戦略には盲点がある。
> 考えてみな。ぷ君。
というオレの問いかけに対して、お前は
>>630
> 具体的に何も指摘できないんだな
と煽り返すことしかできないw
『x=0戦略』不成立の理由が分かっていないからである。
シャレやマネゴトならこの時点でバラせばいいのにそれをしなかった。
なぜならこの時点で『x=0戦略』不成立の理由が分かっていないからである。
>>631
> ああ、ホントに分かってないんだね君
>
> 降参ってことでOK?
> 降参なら具体的に指摘してあげるよ
と言われたお前は
>>634
> もちろん降参ですよ
と 降 参 した。
シャレやマネゴトならこの時点でバラせばいいのにそれをしなかった。
なぜならこの時点で『x=0戦略』不成立の理由が分かっていないからである。
『あれはシャレだった』 『アホのまねをしただけだ』
こんな小学生が親に弁解するような言い訳をした奴は初めてだ。
ぷ君は数学以前に別の何かを勉強したほうがいい。
712(1): 2017/11/11(土)00:01 ID:RM9P2EXb(1/20) AAS
>>710
> >シャレやマネゴトならこの時点でバラせばいいのにそれをしなかった。
> 伝わってたと思ってたからなw
> ぷ
残念だがそれは通らないw
>>534
> その戦略には盲点がある。
> 考えてみな。ぷ君。
というオレの問いかけに対して、お前は
>>630
> 具体的に何も指摘できないんだな
と煽り返すことしかできなかったのである。
『x=0戦略』不成立の理由が分かっていなかったからだ。
シャレやマネゴトならこの時点でバラせばいいのにそれをしなかった。
なぜならこの時点で『x=0戦略』不成立の理由が分かっていなかったからである。
>>631
> ああ、ホントに分かってないんだね君
>
> 降参ってことでOK?
> 降参なら具体的に指摘してあげるよ
と言われたお前は
>>634
> もちろん降参ですよ
と 降 参 した。
シャレやマネゴトならこの時点でバラせばいいのにそれをしなかった。
なぜならこの時点で『x=0戦略』不成立の理由が分かっていなかったからである。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.230s*