[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む45 (835レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
602(2): 2017/11/08(水)15:32 ID:sCT94ejW(5/7) AAS
証明をしている時点で話は終わっている。
お前が理解できないだけ。
お前のは数学ではない。
お前の主張がそれでも正しいというならお前が文献をだせ。
604: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/11/08(水)17:41 ID:AwbJs1Wu(12/14) AAS
>>602
その言葉をそっくりお返しするよ
なお、>>12-14ご参照(^^
605(3): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/11/08(水)17:43 ID:AwbJs1Wu(13/14) AAS
>>601-602
<補足>
1.まず、Hart氏のかのPDFが、パズルであることは、>>596に示した
2.次に、「XOR’S HAMMERのYou and Bobのpuzzle 任意関数の数当て解法」についても、自ら、冒頭に”Here’s a puzzle:”書いてある通り
3.最後に、時枝は、”パズルだ”と書き忘れたんだろうが
1)>>22に書いたように、”この問題はPeter Winkler氏との茶のみ話がてら耳にした.氏は原型をルーマニアあたりから仕入れたらしい.”とある
2)”非可測集合を経由した”確率論(>>20)であり、正当な測度論に基づく確率論でないとあるよ(”測度論的解釈がカノニカル, という証拠はないのだし”)
3)(>>21)”素朴に,無限族を直接扱えないのか?
扱えるとすると私たちの戦略は頓挫してしまう.
番目の箱にXnのランダムな値を入れられて,ある箱の中身を当てようとしたって,
その箱のX と他のX1,X2,X3,・・・がまるまる無限族として独立なら,
当てられっこないではないか−−他の箱から情報は一切もらえないのだから.
ふしぎな戦略は,確率変数の無限族の独立性の微妙さをものがたる,”と書いたが
「”確率変数の無限族の独立性の微妙さ”などと時枝氏は言ってるが,これは全くの的外れ」だと証明されている(>>32)
ということで、上記3点から、時枝も、原型をルーマニアあたりの(Hart氏のかのPDF同様の)パズルだということ
QED
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.059s