[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む45 (835レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
537
(2): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/11/07(火)08:37 ID:C8Zmg5mj(12/30) AAS
>>532
>xを[0,1]から選ばなくてもいいのにw

同意。[1,2]でも良いだろうし、区間を[0,1]に限る数学的理由がない

>常にx=0を選べば同じ戦略でprobabiligy=1よw

意味分らん。それ同じ理屈で”常にx=1を選べば同じ戦略でprobabiligy=1よw”とならないか?
539: 2017/11/07(火)12:36 ID:FJ/UApoT(5/10) AAS
>>537
> >>532
> >xを[0,1]から選ばなくてもいいのにw
> 同意。[1,2]でも良いだろうし、区間を[0,1]に限る数学的理由がない

そんなの当たり前w
しかも>>532はそういうことを言っているのではないw
(話が通じないにもほどがあるだろ・・・)
540
(5): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/11/07(火)14:31 ID:/DwZQaZ/(1/5) AAS
>>537 追加

追加でしっかり書いておくよ〜(^^

<言いたいことは、結論を言えば、XOR’S HAMMERも、Sergiu Hart氏・時枝も、全部パズルなんだよね>

1.名前を付けよう

 1)下記、XOR’S HAMMERのYou and Bobのpuzzleを、任意関数の数当て解法としよう。
 記 (>>471より)
 外部リンク:xorshammer.com
 SET THEORY AND WEATHER PREDICTION XOR’S HAMMER Some things in mathematical logic that I find interesting WRITTEN BY MKOCONNOR Blog at WordPress.com. AUGUST 23, 2008
 (抜粋)
 Here’s a puzzle:
 You and Bob are going to play a game which has the following steps.

 2)Sergiu Hart氏のpuzzle及び時枝記事(>>17-24より)の解法を、加算無限個数列の数当て解法としよう
 Sergiu Hart氏のPDF 外部リンク[pdf]:www.ma.huji.ac.il>>46より)

つづく
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s