[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む45 (835レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
508
(1): 2017/11/06(月)20:17 ID:7zpRwxYO(6/9) AAS
>>483
>時枝の可算無限個とは、1/1,1/2,1/3,・・・1/n,・・・とすれば、全て[0,1]内の実数と対応がつく
>Youは、すきなnを選べる。1/n←→n の対応が付けば、時枝問題を解けるってことさ

{1/1,1/2,1/3,・・・1/n,・・・}を1とするような測度は設定し得ない
君は測度論を全く知らないことがここで明らかになった
517
(2): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/11/07(火)00:03 ID:C8Zmg5mj(3/30) AAS
>>508
ピエロ、おまえの”サイコパス性格”、ほんと数学には向かないやつだね(^^

>{1/1,1/2,1/3,・・・1/n,・・・}を1とするような測度は設定し得ない
>君は測度論を全く知らないことがここで明らかになった

”In fact, it turns out that if you, say, choose x in Step 2 with uniform probability from [ 0,1 ] ”(>>471より)
とある。これは、著者が書いたものだぜ(^^

それ、明白に1/n ∈[ 0,1 ] だよ
”サイコパス性格”って、ほんと数学には向かないね(^^
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.058s