[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む45 (835レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
506
(2): 2017/11/06(月)18:34 ID:DhXpjLW6(1) AAS
帽子の色を的中させる確率は、
帽子の色が何種類かによるのぢゃ。

赤と青の2種類なら、1/2だ。
3種類なら1/3、7種類なら1/7
n種類なら、1/nのバズぢゃ

「確率が1!」ということは、
1/n = 1 ∴n = 1である。なんてことになる。
帽子の色が1種類。でもなんか超不自然だ。

そうだ、2種類以上でも何らかの作戦で
自分の帽子の色を確定させる方策がある
のぢゃろう。

でもねぇ、無限種類なら多分絶対無理ぢゃ!
確率は1/∞、つまりzeroか、せいぜい、
ま, zeroより微かに大きいだけぢゃ
故に、確率1はアリエナイのぢゃ。
511
(1): 2017/11/06(月)20:34 ID:7zpRwxYO(9/9) AAS
>>506
>帽子の色を的中させる確率は、
>帽子の色が何種類かによる・・・

帽子の色が当たる確率は、
囚人全体の集合によって決まる

囚人の全体が自然数の全体集合Nなら、
確率は限りなく1に近づく、が、1だとはいえない
囚人の全体が区間[0,1]なら、確率は1である
522
(1): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/11/07(火)00:08 ID:C8Zmg5mj(8/30) AAS
>>506
>でもねぇ、無限種類なら多分絶対無理ぢゃ!

まあ、そうかもね(^^
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s