[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む45 (835レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
317
(4): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/11/03(金)15:14 ID:lM51R0MT(8/16) AAS
>>314
おっちゃん、どうも、スレ主です。

>世間の評価という考え方なんて、確率論も含めて解析の人には通用せんよ。

新しい概念や解法は、論文として発表され、みんな(プロ数学者たち)が正しいと認めて確立され、テキスト(教科書)に採用される

であれば、上記のようなパズル類(時枝の記事のパズルを含む)の中には、プロ数学者たちが正しいと認めていないものが存在するってことだよ(^^

>あと、スレ主は紙で計算したことはあるのかい。

当然あるが、コンピュータの計算もある(^^
319
(1): 2017/11/03(金)15:17 ID:TU6x80Ac(7/22) AAS
>>317
雑談君、Chris Hardin & Alan Taylorによる
Springerから出版された著作を
テキスト(教科書)と認めずwww

The Mathematics of Coordinated Inference:
A Study of Generalized Hat Problems (Developments in Mathematics)
322: 2017/11/03(金)15:26 ID:kjmyFZWR(3/3) AAS
>>317
>パズル類(時枝の記事のパズルを含む)の中には、
>プロ数学者たちが正しいと認めていないものが存在するってことだよ(^^
正しいかどうかではなく、何らかの数学的な価値があるかどうかの問題だよ。
認めていないというより殆ど知られていないといった方が適切だろうな。
323: 2017/11/03(金)15:27 ID:9GAIKbdJ(3/6) AAS
>>317
>であれば、上記のようなパズル類(時枝の記事のパズルを含む)の中には、プロ数学者たちが正しいと認めていないものが存在するってことだよ(^^
だから、そんなことはどうでもいいのだ(立場が変われば変わるが、少なくともお前にとっては)
お前自身が理解したかどうかが重要なの
で、お前はまるで理解してないの
理解してないお前がネット掲示板に嘘八百書いてるの
だから叩かれるの
324: 2017/11/03(金)15:31 ID:TU6x80Ac(9/22) AAS
>>317
>パズル類(時枝の記事のパズルを含む)の中には、
>プロ数学者たちが正しいと認めていないものが存在する

雑談君にとって、集合論研究者は、プロ数学者ではないらしいw

選択公理を認める集合論も、認めない集合論も、数学としては正当

一方が正しく他方が間違いだとほざくのは
ユークリッド幾何が正しく双曲幾何は間違いだと
ほざくのと同様の馬鹿
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s