[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む45 (835レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
258
(1): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/11/01(水)21:09 ID:RUsb8++B(6/10) AAS
>>256

サイコパス、必死だな(^^

数学と無関係の言いがかりだ〜?

それが、ウソをついた側の言い草かね(^^

必死だな

つづく
259
(1): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/11/01(水)21:10 ID:RUsb8++B(7/10) AAS
>>258 つづき

えーと、話の流れはこうだったろ?

>>149より)
>>136
>世間一般の数学界には、時枝の記事の解法は、
>まっとうな数学としては認められていない
>実際、数学の投稿論文にもなっていないし、
>テキストでも扱う例なしだ

↑真っ赤な嘘だな
Sergiu Hartの論文は論文誌に掲載されている
彼の著書でも紹介されている
数学として認められている証拠だ”

これの前段が(>>136より)
”>つまり間違っているのは  あ  な  た  只  一  人  です。

確かに、このスレでは、落ちこぼれ3人 VS スレ主(一人)だが
しかし、世間一般の数学界には、時枝の記事の解法は、まっとうな数学としては認められていないよ(^^
実際、数学の投稿論文にもなっていないし、テキストでも扱う例なしだ”

サイコパスのウソが確定すれば、
”世間一般の数学界には、時枝の記事の解法は、まっとうな数学としては認められていない”=”実際、数学の投稿論文にもなっていないし、>テキストでも扱う例なし”
ってことですよ(^^

つづく
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.059s*