[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む45 (835レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
229
(3): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/31(火)23:22 ID:GENG+CRL(12/12) AAS
>>227
笑える(^^

”件の2ページの``論文''は
おそらく``パラドックス・ジョーク''ネタ帳みたいなものだろう
混乱させて楽しんでるんじゃないか”(>>189
は、数学科学部3〜4年で確率論や確率過程論を学べば正常な感覚だぜ

あんたらのレベルを超えているだけのことさ(^^
231: 2017/10/31(火)23:31 ID:DGMoT5Pm(10/10) AAS
>>229
>は、数学科学部3〜4年で確率論や確率過程論を学べば正常な感覚だぜ
と、数学科学部1年1学期の内容を全く理解していないサルが申しております
235: 2017/11/01(水)00:01 ID:KHKKYC3d(1/8) AAS
>>229
自演と白状してるも同然だと気付かないのか?w
やはりサルの浅知恵w
241
(1): 2017/11/01(水)06:25 ID:j/3k7nLS(1/8) AAS
>>229
>数学科学部3〜4年で確率論や確率過程論を学べば
数学科で学んでない人には関係ないよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s