[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む45 (835レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む45 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1508931882/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
691: 132人目の素数さん [sage] 2017/11/10(金) 22:43:46.65 ID:oxZUbTFu >>687 > ぷ よう ぷ じゃないかw 元気そうでなによりだ >>652 > f(0)の値の全体すなわちRです > とすると次にR上の測度とは何か考えてみよと来る? > それともf全体だろと来る? > あるいはそれは定義できないだろと来る? 測度を考えるのはあたりまえだろぷ君 測度を考えずに何を考えるんだねぷ君 で、標本空間Ωはf(0)が取りうる実数全体Rなの?関数全体なの? はっきりしろよぷ君 ぷ君に言わせれば『x=0という単一戦略により確率1で当たる』んだろ? 君は 勝 手 に 戦略を変え、 勝 手 に 問題を作り変えてるんだよ? f(0)もfも、も と も と 確 率 事 象 じ ゃ な い んだよ? ぷ君独自の問題に付き合ってやろうとしてるんだよ? 問題設定くらいはっきり伝えたまえよぷ君 > f(0)の値の全体すなわちRです って断言してるねぇ・・ これが全事象ΩってことでOK? 他は確率事象じゃないってことでOK? その問題設定では確率1でf(0)=g(0)になるってことでOK? ファイナルアンサー? >>532 > xを[0,1]から選ばなくてもいいのにw > 常にx=0を選べば同じ戦略でprobabiligy=1よw >>533 > 等速度で選ぶ必要も無いよw > 「ダマシ」に引っかかりすぎw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1508931882/691
693: 132人目の素数さん [] 2017/11/10(金) 22:46:09.07 ID:iwP+F9Zm >>691 >『x=0という単一戦略により確率1で当たる』んだろ? あらら そこ シャレのつもりで書いたのに伝わらんかったかw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1508931882/693
694: 132人目の素数さん [] 2017/11/10(金) 22:48:07.65 ID:iwP+F9Zm >>691 >> f(0)の値の全体すなわちRです >って断言してるねぇ・・ >これが全事象ΩってことでOK? 事象はなんだろね Rの有限部分集合とその補集合かな? >他は確率事象じゃないってことでOK? さてどうだろ? 他って? >その問題設定では確率1でf(0)=g(0)になるってことでOK? >ファイナルアンサー? 確率0ですけどね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1508931882/694
695: 132人目の素数さん [] 2017/11/10(金) 22:50:16.01 ID:iwP+F9Zm >>691 >よう ぷ じゃないかw >元気そうでなによりだ 気持ち悪い 人の目ばかり気にしてるとこうなるのかしらw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1508931882/695
696: 132人目の素数さん [sage] 2017/11/10(金) 22:51:30.60 ID:oxZUbTFu >>693 > >>691 > >『x=0という単一戦略により確率1で当たる』んだろ? > あらら > そこ > シャレのつもりで書いたのに伝わらんかったかw なんだ、分が悪いと見たら手のひら返して逃げるのか。 数学で論理を間違えた言い訳に > シャレのつもりで書いたのに伝わらんかったかw は果てしなく寒いです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1508931882/696
702: 132人目の素数さん [sage] 2017/11/10(金) 23:31:34.45 ID:oxZUbTFu >>694 > >>691 > >> f(0)の値の全体すなわちRです > >って断言してるねぇ・・ > >これが全事象ΩってことでOK? > > 事象はなんだろね > Rの有限部分集合とその補集合かな? かな?じゃないだろぷ君。 君が 勝 手 に 戦略を変え、 君が 勝 手 に 問題を作り変えてるんだぞ? 君独自の設定なんだからきっちり記述しろよバカタレ > >他は確率事象じゃないってことでOK? > > さてどうだろ? > 他って? 他は他である f(0)の他である f(0)以外に確率事象はあるのかと聞いている 日本語が読めないならそう言えよバカタレ f(0)もfも、も と も と 確 率 事 象 じ ゃ な い んだよ? 君が 勝 手 に 戦略を変え、 君が 勝 手 に 問題を作り変えてるんだぞ? 君独自の設定なんだからきっちり記述しろよバカタレ > > その問題設定では確率1でf(0)=g(0)になるってことでOK? > > ファイナルアンサー? > > 確率0ですけどね x=0を選べば確率1だと言ったのはお前。 お前一人がそう主張したのである。 >>532-533 > xを[0,1]から選ばなくてもいいのにw > 常にx=0を選べば同じ戦略でprobabiligy=1よw 『あれはシャレだった』 『アホのまねをしただけだ』 こんな小学生が親に弁解するような言い訳は通らない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1508931882/702
734: 132人目の素数さん [sage] 2017/11/11(土) 07:28:08.25 ID:9+uC0Qtj >>691 >> f(0)の値の全体すなわちRです >って断言してるねぇ・・ >これが全事象ΩってことでOK? >他は確率事象じゃないってことでOK? >その問題設定では確率1でf(0)=g(0)になるってことでOK? >ファイナルアンサー? 馬鹿が考えなしに発言したことなんて、確認するだけ無駄 数学のスの字も分からんブタがブヒブヒ啼いてるのを 「ファイナルアンサー?」とか問うほうが 逆に痛くみえちまうってもんだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1508931882/734
742: 132人目の素数さん [sage] 2017/11/11(土) 08:08:32.46 ID:RM9P2EXb >>734 > >>691 > >> f(0)の値の全体すなわちRです > >って断言してるねぇ・・ > >これが全事象ΩってことでOK? > >他は確率事象じゃないってことでOK? > >その問題設定では確率1でf(0)=g(0)になるってことでOK? > >ファイナルアンサー? > > 馬鹿が考えなしに発言したことなんて、確認するだけ無駄 > 数学のスの字も分からんブタがブヒブヒ啼いてるのを > 「ファイナルアンサー?」とか問うほうが > 逆に痛くみえちまうってもんだ 確率事象はf(0)だけ、標本空間はRなんて珍回答は想像してなかったのでww 『これでP(f(0)=g(0))=1が成立するなんて正気か?人生のファイナルアンサー?』 と思わず聞いてしまった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1508931882/742
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.752s*