[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む45 (835レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む45 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1508931882/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
657: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2017/11/10(金) 10:28:17.93 ID:FAWGl2WG 時枝『箱入り無数目』数学セミナー201511月号が、発売が201510月中旬だろう このスレの初出が、(>>16)2015/12/20(日) 記事の議論が始まって、半年から1年は、現役数学科生もいたろうと思う 時枝記事成立派が多数だった だが、現役数学科生たちは良質なプロ数学者の情報に触れることができる 自然に、時枝記事不成立に転じて行ったと思われる 201510月に1年生だった者も、いまは3年の後半だ いまごろ、「時枝記事成立」とは思うまい しかし、良質なプロ数学者の情報に触れることができない 一部、落ちこぼれ素人衆が、残党として残ったのが今のこのスレの図だ まあ、頑張れ、落ちこぼれ素人衆(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1508931882/657
124: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む [sage] 2017/10/29(日) 16:07:40.40 ID:5HglMdE7 >>123 つづき 証明は、ありとあらゆる全ての場合を尽くさないといけません 一方、反例は一つで可です。下記は、一つ反例として示していますよ スレ44 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/663 663 自分:現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む[sage] 投稿日:2017/10/23(月) 08:38:12.92 ID:kk7vup+h (抜粋) >>657 >> 「箱の中身はいれかえずにただ、列だけを選び直す試行を繰り返す」 >> という論外の設定だったら確率99/100は認めるの?認めないの? > >これは 認めない という回答でよろしいな? 回答:認めない 理由:それ、暗黙の前提として、 1列から100列まで、有限m個の箱の数列として 決定番号が、d1,d2,・・・,d100とすると で、d1,d2,・・・,d100が分散して全て異なると思っている だが、>>558に示したように、「”確率1”で d1 = d2 = ・・・ = d100 = m」と考えるべき場合もある(有限長列) ”d1,d2,・・・,d100が分散して全て異なる”が未証明だよ (引用終り) つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1508931882/124
675: 132人目の素数さん [] 2017/11/10(金) 20:04:47.74 ID:OJm4i1Hg >>657 >自然に、時枝記事不成立に転じて行ったと思われる 日本語の通じないサルに愛想を尽かして去って行ったという事実が妄想サルには↑のように見えるらしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1508931882/675
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s