[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む45 (835レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む45 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1508931882/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
65: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む [sage] 2017/10/27(金) 22:12:42.48 ID:WCWdzXyv >>64 つづき で、これが>>21の ”独立な確率変数の無限族 X1,X2,X3,…” につながっていきます。 つまり、あなたの>>58みたいな解釈なら、”シュレーディンガーの猫”になりませんね つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1508931882/65
66: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む [sage] 2017/10/27(金) 22:13:32.46 ID:WCWdzXyv >>65 つづき 時枝先生は、>>21のように ”n番目の箱にXnのランダムな値を入れられて,ある箱の中身を当てようとしたって, その箱のX と他のX1,X2,X3,・・・がまるまる無限族として独立なら, 当てられっこないではないか−−他の箱から情報は一切もらえないのだから.” と書かれています。 ”X1,X2,X3,…”は、独立な確率変数の無限族です 別に貴方の独自確率解釈が、直ちに否定されるわけではないが ちょっと、普通の解釈ではないし しっかり、足下を固めることをお薦めしますよ(あなた足下があやふやと思いますよ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1508931882/66
72: 132人目の素数さん [sage] 2017/10/28(土) 09:19:34.16 ID:MCAUNIig >>64 >「このふしぎな戦略を反省してみよう. > Rより一般に,勝手な集合Sの元の無限列S^Nを使 った構成も異曲同工. > 特に, {O,1}を使って シュレーディンガーの猫みたいなお話が紡げる.」 上記文章は”ふしぎな戦略”の方法に関する説明に非ず なんで”ふしぎな戦略”の方法の説明文章を読まない? >>65 >もうちょっと面白いのは,独立性に関する反省だと思う. >確率の中心的対象は,独立な確率変数の無限族 >X1,X2,X3,…である. 上記文章も”ふしぎな戦略”の方法に関する説明に非ず なんで”ふしぎな戦略”の方法の説明文章を読まない? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1508931882/72
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s