[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む45 (835レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む45 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1508931882/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
289: 132人目の素数さん [sage] 2017/11/02(木) 20:25:35.37 ID:knQD6GcP >>277 >>286 > ある重み付き計算の場合に、成り立たない例を、一つ示した 示していないじゃん >> 8割の人が100点取ったとする 数当て戦略によると100列の無限数列の内の80列の決定番号が等しい場合は数当ては成功する http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1508931882/289
335: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む [sage] 2017/11/03(金) 16:21:09.08 ID:lM51R0MT >>289 >>> 8割の人が100点取ったとする >数当て戦略によると100列の無限数列の内の80列の決定番号が等しい場合は数当ては成功する 時枝記事の解法で、二つ問題がある 1.100列で99/100(k列で、1−1/k) 2.的中できない ここで、問題にしているのは、1の「100列で99/100」の方 ”P(f(X)=X_{g(X)})=99/100 ということだが,それの証明ってあるかな? 100個中99個だから99/100としか言ってるようにしか見えないけど.”(>>26より) ってこと 99/100を否定する反例を提示した 2の「的中できない」は、別に示すよ(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1508931882/335
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s