[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む45 (835レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む45 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1508931882/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
123: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む [sage] 2017/10/29(日) 16:07:11.04 ID:5HglMdE7 >>122 つづき <貴方の主張に対する批判> (>>26より) ”P(f(X)=X_{g(X)})=99/100 ということだが,それの証明ってあるかな? 100個中99個だから99/100としか言ってるようにしか見えないけど.” (引用終り) ”それの証明ってあるかな? 100個中99個だから99/100としか言ってるようにしか見えないけど.” が、ずばり的中じゃないですか? 私には、そうとしか見えません つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1508931882/123
124: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む [sage] 2017/10/29(日) 16:07:40.40 ID:5HglMdE7 >>123 つづき 証明は、ありとあらゆる全ての場合を尽くさないといけません 一方、反例は一つで可です。下記は、一つ反例として示していますよ スレ44 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/663 663 自分:現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む[sage] 投稿日:2017/10/23(月) 08:38:12.92 ID:kk7vup+h (抜粋) >>657 >> 「箱の中身はいれかえずにただ、列だけを選び直す試行を繰り返す」 >> という論外の設定だったら確率99/100は認めるの?認めないの? > >これは 認めない という回答でよろしいな? 回答:認めない 理由:それ、暗黙の前提として、 1列から100列まで、有限m個の箱の数列として 決定番号が、d1,d2,・・・,d100とすると で、d1,d2,・・・,d100が分散して全て異なると思っている だが、>>558に示したように、「”確率1”で d1 = d2 = ・・・ = d100 = m」と考えるべき場合もある(有限長列) ”d1,d2,・・・,d100が分散して全て異なる”が未証明だよ (引用終り) つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1508931882/124
127: 132人目の素数さん [sage] 2017/10/29(日) 16:32:08.77 ID:BhVhj2R/ >>121 全く的外れ 反論できないなら書かなくていいよ >>122 記事の前半をなぜ読まないの? まず読もうよ >>123 何でXが確率変数だと妄想するのかな? 変数はiだけだよ >>124 決定番号が全部同一値なら予測成功だけど 記事が理解できない? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1508931882/127
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s