[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む45 (835レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む45 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1508931882/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
415: 132人目の素数さん [sage] 2017/11/04(土) 22:34:19.86 ID:mXgWDGWG >>406 > 同値類の元たちは、それぞれの固有のしっぽ(co-tail)で区別できると考えられるべきだ 自然数全体の集合Nを無限数列{1, 2, ... , n, ... } (an = n)として考えるとして an = nと同じ同値類に属する元たちを考えた場合に「固有のしっぽ(co-tail)」は何ですか? たとえば例としてan = nと同じ同値類に属する元は b1, b2, ... , b100, 101, 102, ... , n, n+1, ... (決定番号=101) c1, c2, ... , c1000, 1001, 1002, ... , n, n+1, ... (決定番号=1001) d1, d2, ... , dn, n+1, n+2, ... (決定番号=n+1) などと書けます http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1508931882/415
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s