[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む45 (835レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
81: 2017/10/28(土)13:54 ID:bgVhJR7k(1) AAS
哀れなド素人のクルクルパーの頭では、

「違うものは違うものなのであり、イコールにはならない」

としか思ってないのだろう。すなわち、哀れなド素人は

「違うものを完全なるイコールと見なすのが同値関係であり、これはイカサマである」

と勘違いしているのであろう。
実際には、違うものをいくつかの「種類」に分類して別々の集合にまとめておくという
日常的な行為が同値関係なのだから、こいつは同値関係のことを何1つとして理解していないことになる。
たとえば、いろいろな種類のゴミを「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」「スチール缶」・・・
などに分類してポリ袋にまとめるという行為は、1つの同値関係を定めるのである。

・分類が終わった段階で、その分類から自然に定義される「〜」表記を使うと、
 反射律・推移律・対称律が成り立っていて、「〜」はイコールと似た性質を持つ。

・逆に、反射律・推移律・対称律が成り立つ二項関係「〜」を任意に取ると、
 〜から生成される同値類たちは互いに素かつ全体を被覆するので、
「いくつかの種類に分別する」という行為に一致する。

…というのが同値関係のキモである。
このような日常的な行為が理解できない哀れなド素人は、当然ながら
燃えるゴミ・燃えないゴミの区別もできないということなので、
こいつは環境にやさしくないw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s