[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む45 (835レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
582(3): 2017/11/08(水)06:08 ID:bFycbFFu(1/5) AAS
>>577
>これまっとうな教科書(テキスト)になってますか?
既出 おまえバカなの?
The Mathematics of Coordinated Inference: A Study of Generalized Hat Problems (Developments in Mathematics) 2013 edition
by Hardin, Christopher S., Taylor, Alan D. (2013) Hardcover
Springer Verlag
外部リンク[pdf]:pdfs.semanticscholar.org
583(1): 2017/11/08(水)06:14 ID:bFycbFFu(2/5) AAS
>>573
>反射的にウソをつくんだな、彼は。後先考えずにね。
>常人は、「こんなウソ、すぐばれる」と思うはずなのだが・・(^^
反射的に間違うんだな、>>1は。何も考えずにね。
常人なら、一瞬考えて、すぐ気づくのだが、畜生は一瞬も考えない
思考能力がゼロだからな 病的ではなく獣的 鳥的 魚的 虫的
584(1): 2017/11/08(水)06:20 ID:bFycbFFu(3/5) AAS
で、結局>>577のパズルには反論できず完敗か
そりゃそうだろ、大学1年の実数論の実数の定義からつまづく
工学馬鹿に大学数学なんかちょっとも理解できるわけがない
ま、大抵の工学屋は自分の身の程を知ってるものだが
>>1は自分が天才だと自惚れてるから、すぐ思いつきで
「これは間違ってる!!!」と絶叫するんだな バカ丸出し
箱入り無数目の件は、そういう馬鹿の尊大さが露骨に表れたいい例
585(1): 2017/11/08(水)06:31 ID:bFycbFFu(4/5) AAS
>教科書になったかどうかでしか正しさを判断できない
>>1の田舎ではいまだに天孫降臨とか教科書に書いてあるんだろうwww
610(1): 2017/11/08(水)20:00 ID:bFycbFFu(5/5) AAS
素晴らしい数学の成果はパズルになる
例えば、任意の自然数nについて以下の命題P_nを考える
P_n 「n<mとなる全てのmについてP_mは証明不能」
これがゲーデル命題と同じになる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s