[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む45 (835レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
374: 2017/11/04(土)10:04 ID:FlBMOH6D(1/10) AAS
>>372
これは酷い
377(1): 2017/11/04(土)13:21 ID:FlBMOH6D(2/10) AAS
>>376
これは酷い
387: 2017/11/04(土)15:29 ID:FlBMOH6D(3/10) AAS
>>383
これは酷い
389: 2017/11/04(土)15:35 ID:FlBMOH6D(4/10) AAS
>>384
これは酷い
390: 2017/11/04(土)15:37 ID:FlBMOH6D(5/10) AAS
>>385
これは酷い
391: 2017/11/04(土)15:38 ID:FlBMOH6D(6/10) AAS
>>388
これは酷い
393(3): 2017/11/04(土)16:04 ID:FlBMOH6D(7/10) AAS
>>384
>1.本来同値類と商集合とは、簡単には、同じ性質を持つものを集めて、一つに纏めて扱おうというもの。
違います。
ある集合X上の二項関係〜が
反射律(∀a∈X に対し、a〜a)
対称律(∀a,∀b∈X に対し a〜b ⇒ b〜a)
推移律(∀a,∀b,∀c∈X に対し a〜b, b〜c ⇒ a〜c)
を全て満たすとき同値関係と云う。
集合Xを同値関係で類別したときの類を同値類と云う。
同値類の集合X/〜を商集合と云う。
スレ主への教育
同値関係によって集合が類別できることを証明せよ
394: 2017/11/04(土)16:16 ID:FlBMOH6D(8/10) AAS
まあスレ主の場合は、"二項関係"とか"類別"とかの用語の定義を正しく認識しているか、
まずそこから怪しいわけだが
414: 2017/11/04(土)21:46 ID:FlBMOH6D(9/10) AAS
>>411
あなたの主張を理解しようとする者を何故拒むのか?
理解されては困る事情でもあるのか?
419: 2017/11/04(土)23:23 ID:FlBMOH6D(10/10) AAS
定義をきちんと示さないのも素人氏とそっくり
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s