[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む45 (835レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
52: 2017/10/26(木)23:20:49.80 ID:FlCy9rPW(4/5) AAS
>>51
おまえ、ほんとに分ってないね〜(^^
>「(1)という強い仮定をしたら勝つ戦略なんてあるはずがない」時枝氏の主張ははっきり言ってナンセンス
を支持するってことは、お前の主張「勝つ戦略なんてあるはずがない」はナンセンスってことじゃんw
自分で自分の主張をナンセンスだと言いたいわけね? アホ丸出しw
92: 哀れな素人 2017/10/28(土)22:56:14.80 ID:u+Ker7gW(5/5) AAS
お前らは非可算無限などという概念が
アホ概念であるということすら分っていない(笑
無限集合なんて実際は存在しない、ということすら分っていない(笑
その他、お前らが習った実数論とか無限集合論なんて
みんな間違いなのに、お前らはそれが分っていない(笑
というわけで、お前らのようなサルを相手にしても無駄なのだ(笑
160(1): 2017/10/29(日)20:20:33.80 ID:l3pTI3GL(18/19) AAS
>>152
サルにエサを与えないで下さい
204: 2017/10/31(火)08:34:27.80 ID:DGMoT5Pm(1/10) AAS
>200 ←これがスレ主の本質です。
人のレスを勝手に改竄しておいて「同値類がわかってない」と上から目線。
つまり上から目線することが大前提であって、そのためにはどんな卑怯な手でも使う。
化けの皮剥がれたり
215(2): 2017/10/31(火)19:23:02.80 ID:Ip5PN5gW(3/4) AAS
>>202
>サイコロ振りを無限に繰返して、箱に出た目を入れる。どの箱も確率1/6
>時枝記事は、その内どれか一つの箱を99/100で的中できるという
>だが、その一つの箱が他の箱と区別されるべき数学的根拠がないでしょ?
>だって、単純にサイコロ振りを無限に繰返して、箱に出た目を入れただけなのだから
なにいってんだかわかんないよ、もうろくじいちゃん
決定番号d以降のxではs_x=s'_xだよ
選んだ列以外の決定番号の最大値をDとして
選んだ列の決定番号をdとすると
列がどれだけたくさんあってもd>Dになる列は高々一つだよ
あとは必ずd<=Dになる。D+1以降の尻尾から代表元とったら
d=Dだとしたって、D番目の箱は当たるんだよ
あんたの時代は終わったよ 耄碌爺チャン
Rest in peace
411(2): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/11/04(土)21:28:42.80 ID:sjIJjomh(24/26) AAS
>>408
>そのco-tailというものをきちんと定義してもらえませんか?
悪いが、昔どこかに書いたので、それを見て下さい
まあ、>>12-13あたり
どうせ、真面目に読まないんだろうから(^^
607(3): 2017/11/08(水)18:47:52.80 ID:GZ92fq42(2/3) AAS
>>605
>「”確率変数の無限族の独立性の微妙さ”などと時枝氏は言ってるが,これは全くの的外れ」だと証明されている(>>32)
それが正しい(的外れである)として、そのことから時枝戦略を否定できるとでも?
できると言うなら証明してごらんなさい
608: 2017/11/08(水)19:03:26.80 ID:sCT94ejW(6/7) AAS
>>607に完璧に答えろよスレ主。
あとcotail論はどうなった?(笑)
お前の主張>>455は>>464で完璧に崩されてるんだが。
なんで>>464を無視してるの?
証明読めないんだろどうせお前
アホに数学は無理だからやめちまえよカス
676(1): 2017/11/10(金)20:38:14.80 ID:OJm4i1Hg(3/9) AAS
>>661
>だけど、ピエロは結構定義を書き漏らすクセがあるね。それだから院試が通らなかったと思うよ(^^
と、co-tail なるものの定義を書くことから逃げ回っているサルが申しております
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s