[過去ログ]
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む15 [転載禁止]©2ch.net (662レス)
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む15 [転載禁止]©2ch.net http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1439642249/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
647: 132人目の素数さん [] 2015/10/10(土) 00:44:27.44 ID:XHmWOSP1 決闘みたいだな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1439642249/647
655: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む [] 2015/10/11(日) 18:21:01.68 ID:RDXEzJ3O >>647 まとめレスご容赦 ”スレ主が問題ちゃんと解いたの一度でもあったっけ?” ・・? スレ主が問題をすらすら解いたら、スレが盛り上がらないだろ?(^^; 自分じゃ解けないかも知れないが、考えるのが勉強だよ 連続体仮説は、前提にする方が、なにかとすっきりするけどね。考える上で。 が、厳密には>>573の回答が正しいと思う http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1439642249/655
657: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む [] 2015/10/11(日) 19:10:51.55 ID:RDXEzJ3O >>566 訂正 >>647 → >>647-650 >>656 つづき 角皆 宏 (ツノガイ ヒロシ)先生、おそらく早稲田出身かな。で、上智の数学科へ https://kaken.nii.ac.jp/d/r/20267412.ja.html 角皆 宏 ツノガイ ヒロシ ? Tsunogai, Hiroshi 研究者番号:20267412 研究者リゾルバーID:1000020267412 所属 2013年度〜2014年度 : 上智大学 / 理工学部 / 教授 2007年度〜2013年度 : 上智大学 / 理工学部 / 准教授 2006年度〜2007年度 : 上智大学 / 理工学部 / 助教授 2001年度〜2006年度 : 上智大学 / 理工学部 / 講師 2003年度〜2005年度 : 上智大学 / 理工学部 / 専任講師 1997年度〜2001年度 : 上智大学 / 理工学部 / 助手 1995年度 : 早稲田大学 / 理工学部 / 助手 http://researchmap.jp/read0050222/ 学位 博士(理学)(早稲田大学) プロフィール 1993年頃〜 : 代数多様体の基本群に付随するGalois表現について研究を始める 1995年頃〜 : 特に外Galois表現の次数Lie環化について、計算機による具体的な計算のためのプログラムの開発や、実際に計算を行なって現象を観察することを始める 1997年頃〜 : 点配置空間やその上の群作用を利用したGrothendieck-Teichmueller群内でのGalois像の性質の研究や、dessin d'enfantsにも関心を拡げる 2000年頃〜 : 多重ゼータ値やそれらが成す環にも関心を拡げる 2002年頃〜 : Galois群の構成問題(特に生成的多項式の構成)やNoether問題にも関心を拡げる http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1439642249/657
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s