[過去ログ]
関数解析 [転載禁止]©2ch.net (477レス)
関数解析 [転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1430751951/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
75: 132人目の素数さん [sage] 2015/10/20(火) 17:38:53.01 ID:IqGGrxFz 続けて http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1430751951/75
165: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2016/06/27(月) 16:22:34.01 ID:IqlJlOho ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1430751951/165
203: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2016/06/30(木) 21:25:56.01 ID:zO0xkLs+ ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1430751951/203
269: 132人目の素数さん [sage] 2017/08/08(火) 00:58:04.01 ID:aL1rZVH5 入江昭二の位相解析入門を読み始めた この本は実数や複素数から書いているから分かりやすい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1430751951/269
323: 132人目の素数さん [sage] 2019/05/20(月) 19:33:23.01 ID:ulmJTZV1 > sapply(1:20,function(k) treasure0(4,5,k)) [,1] [,2] [,3] [,4] [,5] [,6] [,7] [,8] [,9] [,10] [,11] 短軸有利 9 84 463 1776 5076 11249 19797 28057 32243 30095 22749 長軸有利 9 83 453 1753 5075 11353 20057 28400 32528 30250 22803 同等 2 23 224 1316 5353 16158 37666 69513 103189 124411 122408 [,12] [,13] [,14] [,15] [,16] [,17] [,18] [,19] [,20] 短軸有利 13820 6656 2486 695 137 17 1 0 0 長軸有利 13831 6657 2486 695 137 17 1 0 0 同等 98319 64207 33788 14114 4571 1106 188 20 1 4×5の場合 宝:1個 同等 宝:2〜5個 短軸有利 宝:6〜13個 長軸有利 宝:14〜20個 同等 □■■■■ □□■■■ □□□■■ □□□□■ 短軸有利☆ Table[sum[C(2n-1+C(0,n-2)+C(1,n-4),k-1),{n,1,9}],{k,1,20}] 長軸有利☆ Table[sum[C(2n-1+C(0,3mod n)-C(0,n-5)+C(0,n-6),k-1),{n,1,9}],{k,1,20}] 同等☆ Table[C(19,k-1)+C(17,k-2)+C(15,k-2)+C(13,k-2)+C(8,k-2)+C(1,k),{k,1,20}] http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1430751951/323
382: 132人目の素数さん [sage] 2024/01/26(金) 22:48:42.01 ID:LtDuBAiX 補題の単純さと他の三大定理に応用できる点は優れている。Conwayは他はベールのカテゴリ定理を使ってる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1430751951/382
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s