2022年の殺人件数は戦後最低昔は良かったとか大嘘14 (698レス)
上下前次1-新
1(5): テンプレ 2023/03/11(土)00:09 ID:8m2VzSPL0(1/28) AAS
いいニュースは伝えず、不安を煽るだけのマスコミ。
今が最低な時代かのように報道するマスコミ。
「昔はよかった」なんてのも大嘘。
昭和30年代の殺人事件は今の3倍以上。その他の凶悪犯罪もいまの数倍。
少年犯罪発生率も子供を狙った犯罪も「古き良き時代」なんて言われた昔の方が圧倒的に多かった。
人口は今より少ないのに。マスコミはなぜいまが絶望の時代のように報道するのか?
2007年の殺人件数 1199件
2008年の殺人件数 1297件
2009年の殺人件数 1097件
2010年の殺人件数 1067件
2011年の殺人件数 1051件
2012年の殺人件数 1030件
2013年の殺人件数 939件
2014年の殺人件数 1054件
2015年の殺人件数 933件
2016年の殺人件数 895件
2017年の殺人件数 920件
2018年の殺人件数 915件
2019年の殺人件数 950件
2021年の殺人件数 874件
2022年の殺人件数 853件←戦後最低件数更新
※未遂、予備容疑も含む←これ重要!
外部リンク[pdf]:www.npa.go.jp
669: 2024/12/23(月)21:07 ID:B2zWe2P/0(1) AAS
今年の殺人件数は11月時点で898件だから5年ぶりに900件を超えるな
670: 01/17(金)14:53 ID:GWL8rGzr0(1/2) AAS
阪神淡路大震災から30年だけど地震の専門家は震災の前は関西では大きな地震は起きないと言っていたんだよな。
でも大震災の後になって日本中どこでも危険と言い始めた。
671: 01/17(金)14:54 ID:GWL8rGzr0(2/2) AAS
経済専門家はもっといい加減で経済がこうなるああなると本まで出版して啓蒙しようとするけど全然当たらない。
去年の株価も年末には45000円になるとか言う経済専門家は多かったが…
こんなんじゃいくら専門家が投資しろと言われても信用できない。その逆に投資するなという専門家もいるけどそれはそれでまた信用できない。
せめて言った通りにならなかったら自省してどうしてそうならなかったのか検証してくれ。なのに何事もなかったかのように「経済はこうなるぞ本」を出版している。
この厚顔無恥さは逆に感心するね。メンタル強すぎるw
672: 01/18(土)01:00 ID:4+pBbJpo0(1) AAS
そもそも経済専門家の言う事なんて最初から話半分で聞いてりゃいいんだよ
いちいち真に受けるほうが間違ってる
673: 01/19(日)10:34 ID:zcogselA0(1) AAS
阪神・淡路大震災の発生から30年が経ったけど、限られた報道リソースの適正な配分を考えると
慰霊式典の報道は今回で最後にすべきだと思う
地下鉄サリン事件や日航ジャンボ機墜落事故の報道も今年で最後にするべき
どんな事件でも被害者・遺族は平等なのに、数字が取れる事件ばかり優遇するのは
被害者・遺族を序列化することにつながる
674: 01/19(日)16:29 ID:/kY5cXV30(1) AAS
芸能界の性加害なんてそれこそ昔からあったろうに
今頃になって騒いでる
675: 01/19(日)22:41 ID:9GA7Uzlo0(1) AAS
自分が呼んだり呼ばれたりする訳じゃない
話題には冷淡なだけじゃないの…
そもそもその手の自慢なんてしても
ネット上では盛り上がらない
676: 01/22(水)21:16 ID:sG1uGuGp0(1/2) AAS
ニューメディア「は、犯罪率は減ってるから!日本は安全!オールドメディアは不安を煽るな!」
677(1): 01/22(水)21:35 ID:sG1uGuGp0(2/2) AAS
分かるだろうみんな
減ってるのは【日本人の犯罪】だけなんさ
678: 01/24(金)11:06 ID:xRZB07Yx0(1) AAS
>>1
犯罪件数の推移(犯罪白書)
昭和21年(1946)…140万件
昭和57年(1982)…152万件
平成14年(2002)…285万件
平成18年(2006)…205万件
令和2年(2020)…61万件
令和4年(2022)…60万件
679: 01/26(日)00:06 ID:FjRtc+uy0(1) AAS
1ドル70円台の円高だったころに「1ドル50円の時代が来る」と真顔で言ってたおばんさん経済専門家(名前忘れた)はいまどうしているんだろ…
680: 01/27(月)12:47 ID:iM6DW1oP0(1) AAS
>>677
なんさって何?
681: 02/14(金)23:26 ID:ePt57uc+0(1) AAS
令和6年の殺人認知件数970件
682(1): 03/04(火)13:22 ID:s9Y1lnnL0(1) AAS
犯罪被害者の権利向上に努めた岡村勲弁護士が亡くなったけど、
彼の運動によって犯罪被害者にとっては過ごしやすい世の中になっただろうけど
犯罪被害者でない人たちにとっては厳罰化で息苦しくなっただけだな
683: [age] 03/13(木)17:50 ID:5OuL/88h0(1) AAS
【罪と罰/高田馬場・女配信者殺人】ロマンス詐欺師・最上あい(佐藤愛理)への「因果応報」「自業自得」の声に元埼玉県警捜査1課警部補の佐々木成三氏「違います。どんな理由であれ殺した奴(高野健一)が100悪い」★3 [おっさん友の会★]
2chスレ:newsplus
684: 04/10(木)07:30 ID:fSH2opLp0(1) AAS
霊感商法のワールドメイト 元会員、弁護士ら 被害救済ネットを結成
宗教団体ワールドメイトとそのグループによる被害が深刻だとして弁護士、元会員らが「ワールドメイト被害救済ネット」を設立し二十六日、東京で総会を開きました。
ワールドメイトはオウム真理教らと同時期に旗揚げ(当時コスモメイト)した団体で主催者は深見東州(半田晴久)氏。除霊や救霊の“超能力”や、それを素材にしたイベントなどで勢力を伸ばしました。
株式会社コスモワールド、たちばな出版、皇大神社や旅行代理店、うらない喫茶、予備校などの関連団体があり、会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しで三十億円追徴課税(係争中)などの事件でも知られています。
総会で紀藤正樹事務局長(弁護士)は、同会により霊感商法の被害、精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃による被害があると報告。
元会員の男性らは「会員は、悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」「地下鉄サリン事件直後、オウムの仕業ではないと教えられていた」などと語りました。
しんぶん赤旗 2002年8月27日号
685: [犯罪認知件数が増加傾向に転じて犯罪の第4のピークに] 05/14(水)15:09 ID:hN/W1BsI0(1) AAS
心配になってきている。
無論諸外国に比較すれば少ないが、人口減少の時代に犯罪増加の傾向がでてきたのはどこに原因があるのかよくわからない。
ほかにもカスハラ(万博での土下座強要事件)の多発やマスコミの報道を見ると気が滅入ってくる無論全て鵜呑みにしているはわけではないが報道は毒にも薬にもなると思った次第
686: 05/20(火)02:07 ID:k1Ymvvt00(1) AAS
カスハラは減っているのでは…
687: 05/21(水)19:37 ID:paisVaZ60(1) AAS
カスハラとかパワハラとかそういう考え方、概念ができて世の中がそれらを防止しようと取り組み始めただけでも隔世の感だよ
昔は「お客様は神様」「お客様に間違いはない」という考え方が常識、
会社などでは上司や先輩からのいじめは「教育の為の愛のムチだ」と推奨さえされた。
昔は家庭や学校での「体罰は教育の一環」だったから児童虐待にならなかった。そもそも児童虐待という概念がなかったのと同じ。
いまは児童虐待、カスハラ、パワハラという概念ができたから報道されるが、昔はそんな概念なかったから報道なんかされなかった。
いまの基準で考えたら昔は児童虐待、カスハラ、パワハラが当然の日常風景だったぞ。
たけしも「昔は芸能界やテレビ界はパワハラなんて当たり前で、自分もそれが当然なんだと思ってた」と言ってた。
688: 05/22(木)15:57 ID:lRv7LUFz0(1) AAS
いくらお客様優先だからって
相手に執拗な要求をして
それを拡散させたのは一部の
ネットの人間ではないのか…
コールセンターで説明された内容が
店舗での説明と違うことを店員に
認めさせるまで店から出ないとかいう
動画とかあったような
最近はクレーマーに屈するなとか
警察呼べばいいとかばっかりで
何故か無かったことになってるけど
689: 05/24(土)00:27 ID:/p3vYrCa0(1) AAS
まるでネットが広まる前は善良な客ばかりだったのような言い方
690: 05/26(月)05:19 ID:5pDIDVUf0(1) AAS
>>682
厳罰化って、そもそも犯罪やらなければいいだけだろ
691: 05/26(月)13:06 ID:KCTd2cvl0(1) AAS
無期懲役情報館
外部リンク[html]:www.mukicyoueki.jp
有期刑仮釈放者の在所期間
外部リンク[html]:www.mukicyoueki.jp
板垣謙太郎弁護士 沈思雑考
外部リンク:www.soleil-mlo.jp
692: 06/20(金)13:22 ID:KzW0e3lS0(1) AAS
別にいま始まったことじゃないけど、フジにしろ今日の日テレにしろ、
マスコミってのは政治家などが問題を起こしたことはこれでもかと「詳細を言え!」と迫るのに、
自分たちに問題があったときは政治家以上に詳細を語らないよな
693: 06/20(金)14:14 ID:/VMCTGpB0(1) AAS
政治家や一般企業が問題を起こした→マスコミ「詳細を言え!」
マスコミが問題を起こした→マスコミ「詳細は言えないんだよ!」
694: 07/10(木)10:06 ID:ekoUwQFm0(1) AAS
参院選で、外国人犯罪が増えているのはデマだと大手メディアが指摘しているけど、
今までの凶悪犯罪が増えていると煽ってきた事件報道への反省も必要だと思う
695: 07/15(火)15:37 ID:4yZqleKv0(1) AAS
外国人の滞在増加で治安悪化? 刑法犯は20年で大幅減
外部リンク:www.nikkei.com
>SNSの浸透で外国人がからむ事件が拡散しやすくなり、実態以上に外国人へのマイナスの印象を持つ傾向が高まったと分析する。
696: 07/16(水)14:17 ID:g46dhX3v0(1) AAS
体感治安というものがメディアの商業主義によって作られた虚構なわけで、
判決に体感治安が反映されるのならば控訴してほしい
「ルフィ」グループ幹部・小島智信被告(47)に懲役23年求刑 フィリピンから広域強盗を指示…「国の体感治安を著しく悪化させた」と検察側
外部リンク:news.yahoo.co.jp
697: 08/03(日)11:31 ID:Js8MyOQX0(1) AAS
今年上半期(1~6月)の全国の交通事故死者は、昨年同期より21人少ない1161人だったことが29日、警察庁のまとめで分かった。比較可能なデータが残る1956年以降、2番目に少なかった。65歳以上が659人(9人増)で56.8%を占めた。75歳以上のドライバーによる死亡事故は176件(7件増)で、75歳未満と比べ、単独事故の割合が高かった。
外国人運転者による死亡・重傷事故は258件(19件増)で、近年は増加傾向にある。全体に占める割合は2.1%で、記録の残る2005年以降で最高だった。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
698: 08/04(月)11:00 ID:rUhY7s6t0(1) AAS
時効廃止後、捜査本部77件→23件 半年未満に検挙した事件は9割
外部リンク[html]:www.asahi.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 4.484s*