eMAXIS Slim 全米株式 Part.8 (4レス)
上下前次1-新
1: ころころ [502] 08/15(金)16:59 ID:eBf4W5fF0(1) AAS
三菱UFJ国際投信が9月15日に設定した「eMAXIS Slim 全米株式」のスレです。
「全米株式インデックスマザーファンド」への投資を通じて、主として米国の株式等(DR(預託証書)を含む。)に投資を行う。「MSCI USA インベスタブル・マーケット指数(配当込み、円換算ベース)」の値動きに連動する投資成果をめざして運用を行う。原則、為替ヘッジを行わない。
次スレは>>980が立ててください
※前スレ
eMAXIS Slim 全米株式 Part6
2chスレ:market
2: 08/16(土)10:10 ID:EF+6qqXh0(1) AAS
テスト
3: 08/23(土)15:29 ID:MCIBgBhy0(1) AAS
成長投資枠から積立投資枠に組み入れられることは未来永劫ないのでしょうか?
MSCI USAインベスタブル・マーケット指数が対象の指数でないから外されたのは理解できるけど
成績いいし、純資産も100億以上あるし、指数のこと以外では条件満たしてそうに思います。
積立投資枠の対象になったら、もっと人気がでて、基準価格上がるんじゃないかなって期待しているのですが。
4: 08/24(日)10:31 ID:2Gmya6TJ0(1) AAS
S&P500かオルカンか
米国が占めている世界のトップ数社が今後数十年間他国企業に取って代わられることはあり得ないと思うならS&P500、不安があるならオルカン。
一括か積み立てか
一括の勝率が7割と言われるがそれは為替を考慮していない。今後円高に動くなら一括の勝率は下がる。不安なら積み立て。
S&P500とオルカンを半々ずつ、投資予定金額の半分を一括で入れて残りを積み立てるのも全然OK
S&P500やオルカンはいわゆる市場平均であり、他のものを混ぜてさらに儲けようとする人の95%は市場平均に負ける。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*