【立憲民主党】 小西洋之 (178レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
75: 2023/04/19(水)12:22:14.59 ID:XCZu9Gtv0(2/3) AAS
この憲法改正案が通ってしまうと、統一教会の一部である、日本会議に莫大な資金が入ってくるのです。安倍晋三が考えていたのは、自分の既得権、利権の事で、国の事などまったく考えていません。日本が自前の軍事力を持つなら、憲法9条の第二項を今すぐ削除してしまえば、いい事なのです。現在の日本国憲法というのは、初めからそのように作られているのです。そして、日本会議という信仰宗教団体が作った、いかがわしい憲法改正案が戦後80年近くもの間、それを阻止してきたのです。
154: 2024/07/13(土)09:39:58.59 ID:t5nHF+tF0(2/2) AAS
2023年4月5日
立憲民主・小西氏の「サル発言」が波紋、「報道圧力」との指摘相次ぐ
立憲民主党の小西洋之参院議員が衆院憲法審査会の議論について「サルのやること」と述べた問題が波紋を広げている。
その発言が飛び出したのは3月29日、記者団の取材の中でのこと。週1回ペースでの開催が定着しつつある衆院憲法審に関し「毎週開催はサルのやることだ。蛮族の行為、野蛮だ」と指摘。「衆院なんて誰かに書いてもらった原稿を読んでいるだけだ」とも言い放った。
衆院憲法審が毎回、与野党合意の上で開催されているのは紛れもない事実。30日に開かれた衆院憲法審では、小西氏の発言に対し「衆院憲法審に対する侮辱だ」などと非難の声が続出した。
与野党から相次ぐ批判に小西氏は、30日の記者会見で謝罪したものの、「(取材は)オフレコと理解していた」「切り取られて報道された」と不満も。立憲の泉健太代表は、小西氏を参院憲法審査会野党筆頭幹事から更迭したが、「党内外の批判は収まっていない」(4月1日付「読売」)のが実情のようだ。
というのも、小西氏がツイッターで自身の「サル発言」を報じたマスコミ各社を名指しして「今後一切の取材を拒否する」「けんかを売るとはいい度胸」などと投稿したことに対し、「報道圧力ではないか」と指摘する声が相次いでいるからだ。
小西氏といえば、国会で、総務省の行政文書を基に政府が放送法の解釈を変更してマスコミに圧力をかけようとしたと追及している急先鋒。「その当人がツイッターで元総務官僚の経歴を振りかざして、テレビ局に対し『喧嘩を売るとは』などと投稿したのはおかしな振る舞いというほかない」(2日付「産経」)などと、“言っていることとやっていることが真逆”な同氏への批判は尽きない。
立憲議員の多くが所属していた旧民主党では、追及する問題が自身にハネ返る“ブーメラン”が何度も炸裂し、国民の失笑を買ってきた。今回の一連の小西発言は、その記憶を多くの国民に思い起こさせたのではないか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s