【悪質】商工会議所パソコン教室【時代遅れ】 (109レス)
上下前次1-新
1: 2023/10/31(火)08:50 ID:l6MbF/NW0(1) AAS
ついに立てました。
こんなことがあったとか
あったら書き込んでみましょう
80: 2024/07/27(土)16:42 ID:OZZ5k3vl0(1) AAS
昔行ったが2日で辞めた
81: 2024/07/31(水)01:03 ID:HKWMT2n30(1) AAS
二日坊主?
82: 2024/08/06(火)01:21 ID:GpCMms9T0(1) AAS
>>75
マジレスすると本部に電話しても無駄。
何故かと言うと本部こそ「お金を落とせる社員」が大切で、
「受講生さんのことを真に思う優しい先生」は売上の邪魔なので、
どちらかと言うとそのクレームは優しい先生を追い詰めることになる。
その優しい先生に直接その言葉を言ってあげるのが一番。
可愛いとか言ってセクハラにならない程度に。
83: 2024/08/09(金)18:25 ID:oehS0CU80(1) AAS
パソコン使ったジジババの接待なんて
絶対にしたくない。キモい。
落ちぶれたくはない
84: 2024/09/05(木)13:00 ID:ZtzMAdDi0(1) AAS
商工会って何してくれてんの?
高い会費払うの馬鹿らしい意味なくない?
85: 2024/09/14(土)16:42 ID:ss4nbdH50(1) AAS
実績を上げればその教室長も黙るだろう。
86: 2024/09/17(火)20:34 ID:0XyrhRHJ0(1) AAS
全国に労働基準協会という組織がある。
厚生労働省(労働基準行政部門)の関係団体である。
労働基準協会は、事業主を会員に組織されている。
警察署と防犯協会との関係をイメージしてもらえればいい。
愛●県内では名古屋●労働基準監督署に対応して、名●労働基準協会という労働基準協会が組織されている。
名●労働基準協会では、毎年春頃に定期総会という会員を集合させた会議(実態は、単なるセレモニー・パーティー)を開催している。
この定期総会では、長らく厚生労働省(本省)の労働基準局長が講演することが習わしとしていた。
厚生労働省(本省)の局長(高級官僚)が一地方の労働基準協会の定期総会に出向くなど異常である。
噂によれば、講演報酬として【現金100万円】が支払われていたとのことである。
名●労働基準協会にて、どのように【現金100万円】の支出を会計処理していたか摩訶不思議の限りである。
当時、公益法人の認可官庁であった労働基準局(労働局)が会計検査をしていたはずなのに、不正経理を指摘することはなかったようだ。
本省への”上納金”を不正経理として指摘することはできなかったであろう。
まさか、「支店」が「本店」の不正行為の発覚につながる指摘をすることなどありえない。
【現金100万円】は、当の局長のお小遣いになっていたわけではないが、厚生労働省労働基準局の裏金として使途されていたとのことである。
いまでは、その講演は行われていない。
当然、【現金100万円】の支払いもなし。
金の切れ目が縁の切れ目ということか???
今はどうやって裏金を作っているのかな?
また、とある” 協会”では、協会事務局幹部(事務局長・専務理事)の私的な飲食代金や協会幹部が囲っている”愛人”との旅行費用を協会用務の日当・旅費として会計処理したりすることもあったらしいとも聞くが、まともな組織であるならば、そのような者は退職に追い込まれていることだろう。
以上、あくまでフィクションでした。
87: 2024/09/19(木)12:38 ID:9xLa1HnT0(1) AAS
基本1年で退職後に、事務職へ転職して無双するのが良きかと。
この会社でずっと食べていくのは無理だが、他社でずっと食べていけるだけのスキルは身につく。
88: 2024/09/21(土)21:37 ID:VJmvTgIj0(1) AAS
久しぶりに吐いた🤮
ホンママジで
でもなんかスッキリした。
外部リンク:www.pcci-school.com
89: 2024/09/28(土)07:39 ID:S+MOQtxS0(1) AAS
ずっとがんばっていたが
次行こうと決めたら、気持ちが楽になった
90: 2024/10/01(火)12:24 ID:Tss9DYql0(1) AAS
懲戒処分誰だマジ
91: 2024/10/04(金)09:12 ID:CGY+8nlb0(1) AAS
商工会議所って自店の営業をする場所だろ
92(1): 2024/11/09(土)16:37 ID:xf6DnHbF0(1) AAS
募集ばかりして元々通ってた受講生が予約取れなくなってるが、教室長とやらは何のフォローもなく、先着順だと繰り返すばかり。
お金はしっかり引き落とされてるが、予約は取れんとな。資格取る予定も狂いまくり。今から申し込みする人気をつけた方がよいよな。
93: 2024/11/11(月)15:27 ID:cFEJW+cd0(1) AAS
>>51
ジンドゥー?
94: 2024/11/19(火)14:50 ID:7lIgTeVF0(1) AAS
>>92
先着順は最初に説明してるし仕方ないんじゃね?
95: 2024/12/28(土)17:03 ID:GRX4VGpQ0(1) AAS
あら。今年はそこそこのお休みがもらえるんですね。
これまでのノリなら1月4日の土曜日も出ろと
言わんばかりなのにね。
新しい社長になってやっとこの会社も
常識というものがわかってきたのかな
96: 01/16(木)10:41 ID:xVDc/5xy0(1) AAS
お!パソコン教室の新しい看板発見!
会員さん所有のビル内かぁ・・・・・
97: 01/16(木)22:41 ID:kQFjhzOh0(1) AAS
今時パソコン教室なんぞ需要ないだろ
98: 01/18(土)08:53 ID:jr7YuB4a0(1) AAS
>>96
安定賃料確保だね
99: 02/08(土)16:32 ID:hP2FKBYy0(1) AAS
近所に新しく出来たから入会してまもなく2週間だけど今の所トラブルは一切無い。
ただ利用者が高齢者中心で、中年もPC触ったことすらないって人ばかりで講師が大変そう。
ハロー!パソコン教室も試したけど高すぎてすぐ辞めた。
ここって商工会議所直営ってゆーか、ミライフって会社が受託してんだね。
100: 02/23(日)06:27 ID:8vrtCPAT0(1) AAS
いまどきパソコンを使えないなんて・・・
101: 04/16(水)08:46 ID:MKg4p1XC0(1/2) AAS
インストラクターに操作してもらわないと進めないから頼んで30分くらいかかって授業潰された。
マイペースでやれるっていうのは嘘。
進みが悪いとイライラされる。席が開いてるからと延長進められる。断るの面倒
102: 04/16(水)08:50 ID:MKg4p1XC0(2/2) AAS
岩槻教室は分裂して春日部教室に行ったの?
103: 05/18(日)22:39 ID:oyE1E0aQ0(1) AAS
悪いけどジジとババのためにひざまづくような
仕事はしたくないわ(笑)
104(1): 06/12(木)01:07 ID:cSPbPrnC0(1) AAS
最近インストラクターが総入れ替えしたみたいでバカっぽい女(実際バカ)だらけになっちゃった。生徒にタメ口当たり前、授業中に仲良くなった生徒と大声で雑談、予約したのに雑談に夢中で席の用意忘れる。
最初の頃はベテランインストラクターだけで運営してたから安心して通学してたけどインストラクターがこんな感じだから新規の生徒も質が悪いし辞めたいわ。
105: 06/25(水)12:01 ID:xb5LVGiH0(1) AAS
過疎ってますね。最近のこの会社は平和なのですか?私はそう思わないけど
106(1): 06/27(金)13:08 ID:CFeRimAF0(1) AAS
>>104だけどまた変な女インストラクターが一人増えた。予約すらしてないのに、「この日予約してるよね?」とか言われるし、スタッフ間で情報共有されてなさすぎ。
今月は予定がいっぱいでもう来られないって何度も言ってるのに「1時間だけこられない?1時間だけ!出来れば追加してほしい!」とかしつけえ女。
107: 06/30(月)12:18 ID:tz4Dk9/20(1) AAS
>>106
現役講師です。
同じインストラクターとして恥ずかしいです。
申し訳ございません。
正直、教室によって情報共有や追加提案の多さはバラバラです。
もし学習場所など拘りがなければ転校することをお勧めします。
転校先の講師もベテランであればそこまで提案はしてこないかと思います。
108: 06/30(月)18:24 ID:tHvOsmmv0(1) AAS
なーんちやって
ワレあほか
109: 07/06(日)18:14 ID:o6Lud+sY0(1) AAS
無料体験行ってきたけど指導員阿呆すぎ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.181s*