公平な消費税を増税しよう!【脱税犯は死ね】 (161レス)
1-

1
(4): 2012/01/08(日)16:16 ID:OUABTPQM0(1/12) AAS
所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。

金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い

まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。

ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。
132
(1): 2014/07/06(日)18:40 ID:6fKzOnHY0(1) AAS
外国人より日本人が先とか言い張る時点でお察しだわw
だいたい、景気が悪い時に公務員が多いってのは、政府が雇用対策やった証明でもあるわけで。
そこに外国人やアウトソーシングが蔓延ってるのが問題なんだろ?
一部の官僚以外は使えない無能ってのは同意するが、それって景気の良い時に就職活動で溢れて流れ込んだ連中も多いから仕方ない。
それを旨く使ってた時代は国内も旨く回ってたんだけどな。
133: 2014/07/06(日)20:04 ID:F+Hmvbco0(1/2) AAS
>>132
全然。
ことの本質は結局公務員の生産性が低いという事ですよw
134: 2014/07/06(日)20:16 ID:F+Hmvbco0(2/2) AAS
外国人の方が安く成果が出るのなら
それをすることは全体の利益にかなってるんでね、
そこを否定する意味なんて無い。

国が失業対策をするってなら、
生産される価値の高い投資先を見つけてそこに投資する事であって、
価値の低い仕事に大金を払う事ではない。
↑これは他の日本人から奪ってるだけだから何の意味もなし。
135: 2015/06/14(日)22:52 ID:vF5q0El5O携(1) AAS
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
136: 2016/06/19(日)10:43 ID:Y2XBPfxR0(1) AAS
コラムノフ スノー @masuzu Twitterリンク:masuzu ロリコン 小児性愛者 ペドフィリア 児童ポルノ 中高年 高齢者 独身 派遣 底辺 無職 社会復帰失敗 社会不適合者 ハゲ 老母 婆さん ババア 母親死亡 死ぬ 地獄行き ももクロ
下を向いて歩こう 外部リンク[html]:arukou.blog.jp 失業者 貧乏人 職安 ハローワーク 求職活動失敗 派遣先を三日で逃亡 クビ 解雇 派遣切り 鬱 自殺 殺人願望 老婆 クソ婆 老衰死 2ちゃんねる 2ch 自演 ももいろクローバーZ
137: 2017/07/13(木)17:39 ID:t5r1qNyj0(1) AAS
急な出費などで、今月の生活費?家賃、携帯代が足りなくてお困りの方。

ヤミ金でお困りの方。

保証人、担保不要です。

是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。

会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にstaに、ご相談ください。

お金の悩み、相談はNPO法人 エスティーエーで
詳しくはHPご覧下さい。
138: 2017/07/16(日)16:11 ID:xCG9KdFd0(1) AAS
生活保護と公務員だけが一番オトク
隠された生活特権がたくさんある。
自由な時間がたっぷりあり
悠々自適な豊かな生活が送れる。
国家が赤字であろうが無関係。
医療も無制限。税金も使いたい放題。
緊張感もストレスも無く最も恵まれた人種。

こんなバカな制度をつくった民族が温存されるのは、
進化論上ありえない。
実際、人口減で絶滅に向かうのは、神の思し召し通り。
139: 2018/02/18(日)02:56 ID:gzXXmlpe0(1) AAS
誰でもできるネットで稼げる情報とか
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

RV74P
140: 2018/04/05(木)16:00 ID:KI1nF2Vr0(1) AAS
画像リンク

141: 2018/10/04(木)12:32 ID:w+Ymd0vW0(1) AAS
友達から教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

PAA
142: 2019/06/25(火)19:03 ID:634HnpDC0(1) AAS
はい
143: 2019/06/25(火)19:09 ID:k2ZozFrW0(1) AAS
消費税を増税すればするほど
内需型の企業に勤めている人は、給与が増えないか
廃業、倒産やな
144: 2020/10/05(月)20:45 ID:dnnHsldf0(1) AAS
きたか
145: 2020/10/06(火)05:22 ID:zxTLv5Wy0(1/2) AAS
俺公務員だけど
じゃーお前ら公務員になればいいだろ
なれなかったから悔しいのかカス野郎
146: 2020/10/06(火)05:27 ID:zxTLv5Wy0(2/2) AAS
政治資金はキャッシュレスにしないでね
147: 2020/10/28(水)00:45 ID:8EeQOj3N0(1/2) AAS
小規模自営業者のほとんどは
客から預かった消費税
ネコババしてるぞ
148: 2020/10/28(水)00:45 ID:8EeQOj3N0(2/2) AAS
消費税
全然公平じゃない
149: 2020/11/18(水)21:20 ID:RTvBq9110(1) AAS
今夜くらべてみました 猫なしでは生きられない女★2徳井
150: 2020/11/22(日)00:55 ID:RZNGUHeL0(1) AAS
取り締まる熊本税務署が脱税して捕まったからね。とりあえず職員をキレイにすることからだろ!
151: 2021/01/12(火)01:56 ID:MrLhtIxS0(1) AAS
meren 脱税女 村松美緒
外部リンク:www.instagram.com
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

152: [age] 2022/02/21(月)12:50 ID:9hgiyAzH0(1) AAS
  

【速報】来年から消費税引き上げへ [329591784]
2chスレ:news
  
153: 2022/02/21(月)15:34 ID:wpRAM07e0(1/2) AAS
日本国民は日本政府に騙されないようにいい加減に理論武装しろよ。

消費税の増税分は法人税が減税されてる。
元に戻せば良いだけだろうが。

消費税は廃止すべき。
日本の消費税は生活必需品に軽減税率が適用されない、庶民の生活に直撃する厳しい税金だよ。
非正規が増える仕組みにもなってるしな。
154: 2022/02/21(月)21:10 ID:wpRAM07e0(2/2) AAS
日本国民を騙し洗脳して、緊縮財政と消費税を推進している財務官僚どもは日本国民に死ねと言ってるのと同義。
存命の歴代の財務官僚は全員ギロチン台送りにすべき。
なぜもっと怒らないのだ、日本国民は。
155: 2022/04/07(木)15:12 ID:d0V0TX/j0(1) AAS
画像リンク

156: 2022/04/12(火)20:17 ID:Ez4x0y9u0(1) AAS
中野剛志さんの動画で観て知識アップデートしてくれ動画リンク[YouTube]

157: さとうたかし 2023/06/22(木)01:16 ID:exjZXgoj0(1) AAS
らいしゅうにんげんやめる
158: 2024/10/17(木)16:26 ID:gILMoKnI0(1) AAS
低所得者をイジメるなよ
富裕層に消費税なんて屁だろが、少しは下層階級の事も考えて
159: 04/16(水)08:17 ID:PX9AgAyU0(1) AAS
消費税が社会保障目的税になってるけど、
消費税を特別会計にせずに一般会計においておくなら、
法人税も社会保障目的税という位置づけにしようぜ。
160: 04/18(金)08:29 ID:O/iI2yOU0(1) AAS
消費税は逆進性があると言われているとおり、平等ではあるけど公平ではないんだよね。
外部リンク:x.com
161: 04/19(土)16:57 ID:W8bOSlUo0(1) AAS
<消費税反対、積極財政、金融緩和>
・ジョセフ・ユージン・スティグリッツ(ノーベル経済学賞受賞・コロンビア大学教授)
「日銀と政府を統合政府として考えれば、日銀が保有する国債を負債としてカウントする必要はない」と述べる。
「今消費税を上げるのは間違った方向になるだろう」

・ポール・ロビン・クルーグマン(ノーベル経済学賞受賞・ニューヨーク市立大学大学院センター教授)
日本国債の格付について日本が自国通貨建ての債務であるのでデフォルトしないことを挙げ、「日本国債を格付けするなら、AAAです」と述べる。
「デフレの背骨を折って沈静化させるまで、増税は絶対にやってはいけなかった」
「消費税を上げることは、日本経済にとって自己破壊的な政策といわざるをえません。増税以降、日本経済は勢いを失い始めたように見えます」

・ベンジャミン・シャローム・バーナンキ(ノーベル経済学賞受賞・元FRB議長)
「日本は消費税を上げるべきではない」

・クリストファー・シムズ(ノーベル経済学賞受賞・プリンストン大学教授)
「財政再建のために必要だとしても、日本は物価目標を達成する前に、消費税率引き上げのような財政緊縮策は取るべきでなかった」「消費増税がなければ、アベノミクスはもっとうまくいっていた」

・浜田宏一(イェール大学名誉教授)
・西田昌司(自民党財政政策検討本部本部長・参議院議員)
・自民党「責任ある積極財政を推進する議員連盟」(自民党議員102名)
・??橋洋一(元大蔵・財務官僚・嘉悦大学教授)
・百田尚樹(日本保守党党首)
・森永卓郎(獨協大学教授)
・森永康平(証券アナリスト、経済評論家)
・藤井聡(京都大学大学院工学研究科教授)
・三橋貴明(評論家)
・安藤裕(元衆議院議員)
・野党

<消費税賛成、緊縮財政、売国奴、財政均衡主義、金融引き締め>
・堀江貴文(ホリエモン)とその信者
・藤巻健史(元モルガン銀行東京支店長、元参議院議員)
・竹中平蔵(人材派遣会社パソナ会長)
・十倉雅和(経団連会長、住友化学会長)
・経団連、財務省、自民党の財政再建派と老害
・日本を滅ぼそうとする特定アジアの人
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.772s*