【地デジ難民】 地上デジタルテレビ放送 2ch 【続々発見】 (118レス)
【地デジ難民】 地上デジタルテレビ放送 2ch 【続々発見】 http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1199774822/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 東海子 [sage] 2008/01/08(火) 15:47:02 ID:LPPoeQoM HOST:p2246-ipad42sasajima.aichi.ocn.ne.jp 前スレ http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1054473313 (社)デジタル放送推進協会 http://www.dpa.or.jp/ おしえて!地上デジタル放送 - 中京地域のテレビ事業者が共同で運営。 中京地区の取り組み、解説、Q&A。 http://dttv.jp/ http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1199774822/1
86: 東海子 [] 2011/07/18(月) 22:07:27 ID:Nle8URWQ HOST:116-94-242-154.ppp.bbiq.jp 1ヶ月後にTV届いても仕方ないんだよ! ヤ○ダ電機! http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1199774822/86
87: 東海子 [] 2011/07/18(月) 22:25:05 ID:X1Ln079g HOST:p2152-ipad202motosinmat.mie.ocn.ne.jp 先週楽天ビックでレグザ19RE2、29800¥で買いました。 http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1199774822/87
88: 東海子 [] 2011/07/19(火) 10:47:05 ID:qwPcNy2g HOST:p4006-ipbfpfx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp いい買い物したな http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1199774822/88
89: 東海子 [] 2011/07/24(日) 12:28:21 ID:3rVIjGsA HOST:p25132-ipngn100102motosinmat.mie.ocn.ne.jp 桑名市播磨の共同アンテナ、アナログ終了とともに地デジも終わった模様。 確かに胡散臭いチラシは入っていたけど、CATVの不安商法にしか思えんかったから スルーした。 俺は無くても構わんけど母親が大変ご不満のようなので、フレッツ・テレビを申し込まなきゃ いかんだろうな。CATVは月額2000円以上とられる上に初期費用も何万か取られる ようなので論外だ。 http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1199774822/89
90: 東海子 [sage] 2011/07/25(月) 07:19:27 ID:hpVflMXQ HOST:softbank219210106196.bbtec.net 名古屋市北区だけど、教育テレビだけ受信レベルが 低下してうつらない…。 これは家だけなんでしょうか? http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1199774822/90
91: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1199774822/91
92: 東海子 [] 2011/07/25(月) 18:11:25 ID:Rdp5t0zg HOST:p11204-ip02sasajima.aichi.ocn.ne.jp 時代の流れか せつないな http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1199774822/92
93: 東海子 [] 2011/08/19(金) 23:28:11 ID:RYhSvm1w HOST:ntaich081212.aich.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp なぜだか知らないけど、三重テレビの受信感度がよくなった。 名古屋市の南部地域です。 アナログ終了して出力上げたかな?? みなさんどうでしょうか?確認してみてください。 http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1199774822/93
94: 東海子 [] 2011/08/19(金) 23:55:43 ID:dGDSWqiA HOST:cc221-121-198-175.ccnw.ne.jp >>93 緑区だけどうちも同じ。 その代わりにテレビ愛知が映らなくなった… http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1199774822/94
95: 東海子 [] 2011/08/20(土) 15:15:40 ID:4lyLmBPA HOST:ab097001.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 岡崎のミクスは三重テレビ映らへん http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1199774822/95
96: 東海子 [] 2011/08/20(土) 15:23:43 ID:JCYAYbFw HOST:b28YVToy6V5Gg6Ve.w32.jp-t.ne.jp 三重県桑名市ですが、三重テレビ受信レベル40前後でうつらないのに、テレビ愛知がいつもレベル83です。 テレビ愛知て噂よりも電波強いですね。 http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1199774822/96
97: 東海子 [] 2011/09/23(金) 02:28:49 ID:/Auci1uw HOST:softbank220030026203.bbtec.net っつか、せっかくデータ放送とかあるのに本放送の画面に台風情報とかをずーっとくっつけて流すのやめてほしい。 ドラマの最終回を録画しておいたから見てるんだけど、ドラマを囲むように台風情報が常に付き纏う。 そうゆうのを送る為のデータ放送じゃないの? もちろん災害の情報をいち早く知るために大切だとは思うけど、もうちょっとやり方ないの? 技術の使い方を間違ってるな。 http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1199774822/97
98: 東海子 [sage] 2011/09/24(土) 23:24:27 ID:ZCnKaKPw HOST:ntmiex099056.miex.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp >>97 チャンネルと音量以外のボタンを使いこなせる人なんてイマジンであって 使いこなせない人の方が多い。 地震速報みたく緊急を要する情報でないならデータ放送として流すべきと思う。 データ放送の操作ボタンを電源ボタンと同様に作ればメカ音痴でも扱えるかな。 3月の地震の時も津波警報の図が大きすぎて苦情が多かったわな。 それより許せんのはコマーシャルの時だけ消されるんだわな。 http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1199774822/98
99: 東海子 [] 2011/09/25(日) 04:23:54 ID:mOax9VhA HOST:softbank220030026203.bbtec.net >>98 なるほど。確かにメカ音痴の人や老人などにデータ放送で情報を見ろとゆうのは難しいかもしれませんね。 だとしたら、わかる人や必要のない人には「消せる」設定が欲しいですね。 勝手に情報が出るのがデフォルトでいいけど、任意で消せる、もしくは出さないように設定できたらいいと思う。 コマーシャルの時には消される、まさしくwww スポンサーへの配慮とゆうか契約でしょうか?? あまり気分の良いやり方ではないですよね。 http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1199774822/99
100: 東海子 [] 2011/09/25(日) 09:19:51 ID:W3lzLwaw HOST:b2l9epWmuiGvq9hO.w52.jp-t.ne.jp >>99 前半部分は同意。 スポンサー云々についてはなぜ民放は視聴料なしで見ることができるのかを見る側も考えてみてください。 http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1199774822/100
101: 東海子 [] 2011/09/27(火) 02:31:29 ID:Wu0g45kQ HOST:softbank220030026203.bbtec.net >>100 そういえばそうですね。 スポンサーのお陰でこんなに面白いTVショーを見れているんですよね。 でもやっぱりCMの時だけ消すのはちょっと解りません。 それって、スポンサー側が「うちの宣伝に津波情報とか台風情報なんか被せんじゃねーよ」 って言っているからなのか、 テレビ局側が「CMの時は綺麗サッパリとした状態で流してやんねーとスポンサーうるせーじゃん?」 って言っているか。もしくは両方か。 やっぱり気分のいいやり方だとは思えないんですよね…。 考えすぎ、被害妄想なのかもですが。 ただ、どっか変なやり方だな、って気持ちになったんですよね。 まぁ別にどうでもいいんですけど。 http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1199774822/101
102: 東海子 [] 2012/01/14(土) 08:53:06 ID:0hDKLckg HOST:202-142-244-35.nagoya1.commufa.jp 地デジ化半年もたつと話題も少ないね・・・ http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1199774822/102
103: 東海子 [] 2012/01/15(日) 14:02:40 ID:Hno6yo5A HOST:113x41x54x162.ap113.ftth.ucom.ne.jp >>94 名古屋市内でも映りが悪い地域があり 瀬戸デジタルタワーではなく中継局向けにアンテナ建てれば解決するかも ttp://www.tv-aichi.co.jp/info/d_kyoku.html http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1199774822/103
104: 東海子 [] 2012/01/15(日) 16:07:47 ID:uRLIuD+w HOST:ntaich176113.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp >>103 今頃レスしなくても http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1199774822/104
105: 東海子 [] 2012/01/15(日) 17:32:04 ID:Kfc56uzQ HOST:IHO1G77.proxybg066.docomo.ne.jp >>104 それは大きなお世話w 久しぶりに上がったからレスが付いたんだろ 君が書いた事こそ態々書き込まないでも良い事だよ http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1199774822/105
106: 東海子 [] 2012/05/24(木) 21:03:57 ID:PGZyEdEA HOST:180-198-124-123.nagoya1.commufa.jp 地デジ1年前の流行言葉でしたね http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1199774822/106
107: 東海子 [] 2012/05/29(火) 22:04:18 ID:J2vCZQgA HOST:pc149111.ztv.ne.jp ケーブルテレビ解約するとき解約費用とられますか? http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1199774822/107
108: 東海子 [] 2012/06/02(土) 02:28:09 ID:HKPO1Ozg HOST:h058-146-057-197.user.starcat.ne.jp >>98>>99>>100>>101 今更にレスするが。 東日本大震災の時は、太平洋側のほぼすべてが津波到達予想地域になったので、CM中も津波警報or注意報は 出てたよ。 実際どうだったかも覚えてないくせに、民放=スポンサーはネ申=どんなワガママもスポンサーが言うなら御意 みたいな凝り固まった図式で勝手に脳内補完して事実を曲げんとって欲しいね。 http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1199774822/108
109: 東海子 [] 2012/06/02(土) 04:06:41 ID:Z3/SdeTQ HOST:i60-35-144-157.s02.a022.ap.plala.or.jp >>98-101 http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1199774822/109
110: 東海っ子 [] 2012/06/05(火) 16:02:50 ID:ZmaoiMaA HOST:CF211005163185.cims.jp テレビ愛知 愛知県 三重県北中部(鳥羽市以北) 岐阜県美濃地区 http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1199774822/110
111: 東海子 [] 2012/07/22(日) 08:57:34 ID:hQc2UCKg HOST:221x246x134x162.ap221.ftth.ucom.ne.jp 一年早いな http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1199774822/111
112: とかいっこ [毒鬼醜憎] 2012/10/26(金) 15:19:13 ID:OntvhMmg HOST:NWTfb-10p1-51.ppp11.odn.ad.jp ブラジルあたりで、地デジコンバーターなるものをアンテナの間につなぐだけで、 デジタル放送が、アナログ電波に変換して、アナログテレビのチューナーがそのまま使える、 という物があるらしいのですが、日本ではなぜ手に入らない!? http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1199774822/112
113: 東海子 [] 2012/11/12(月) 13:45:09 ID:7st2GcBw HOST:i223-216-18-13.s41.a022.ap.plala.or.jp RFコンバーター http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1199774822/113
114: 東海子 [] 2014/01/05(日) 20:09:32 ID:gdgl73iA HOST:p10203-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp 痴出痔 http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1199774822/114
115: 東海子 [sage] 2014/07/14(月) 15:06:59 ID:E9VCubSQ HOST:p5221-ipngnfx01sasajima.aichi.ocn.ne.jp 高針ならびに尾張旭のケーズデンキでは三重テレビは受信できてる。ただしレベルはギリギリ。 屋上見る限り、八事向きの14素子アナログアンテナが残っているのでその延長線で受信しているようだ。 http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1199774822/115
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 3 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.071s*