共通語と思い込んで使い続けていた言葉 その6 (95レス)
上下前次1-新
1: 東海子 2004/07/22(木)22:23 ID:VwCs0DN.(1) HOST:d-219-121-142-008.d-cable.katch.ne.jp AAS
ついに第6弾突入だがね。マターリいこみゃーか。
【過去ログ】
名古屋弁と気付かず使い続けていた言葉
外部リンク[html]:mimizun.com:81
共通語と思い込んで使い続けていた言葉 その2
外部リンク[html]:mimizun.com:81
共通語と思い込んで使い続けていた言葉 その3
外部リンク[html]:mimizun.com:81
共通語と思い込んで使い続けていた言葉 その4
外部リンク[html]:mimizun.com:81
共通語と思い込んで使い続けていた言葉 その5
外部リンク[html]:mimizun.com:81
66: 東海子 2009/10/31(土)14:28 ID:wd8Tuf0o(1) HOST:PPPnf242.aichi-ip.dti.ne.jp AAS
ていうか、共通語っていう言葉自体が方言だって知らない気がする。
67: 東海子 2009/11/04(水)16:13 ID:6xn8p5qE(1) HOST:p3050-ipbfp2202tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp AAS
>>64
少なくとも、一宮では
使わんなぁ
68(1): 東海子 2009/11/04(水)19:22 ID:U9HPLRJo(1) HOST:p6012-ipbffx02gifu.gifu.ocn.ne.jp AAS
偉い=えらい疲れた
69: 東海子 2009/11/04(水)20:00 ID:2bCfRa5s(1) HOST:eaoska192163.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>68
それは関西で普通に使われてる、関東でもいける。
「えりゃー疲れた」は名古屋
70: 東海子 2009/11/05(木)15:39 ID:HHZvv3LY(1) HOST:p026e40.aicint01.ap.so-net.ne.jp AAS
昔東京にいた頃、とても疲れたので、「えらい」と言ったら、
『お前そんなに偉いのか?』と怒られ気味に返された。
それと、「〜だもんで〜です。」といったら、『ナ二それ?だもんで?』と笑われた。
で、しばらくマネされた。
71(1): 東海子 2009/11/05(木)15:44 ID:uYZ82AWo(1) HOST:d142.AaichiFL10.vectant.ne.jp AAS
うんこまった? の まった って名古屋だけでしょうか?
72(1): 東海子 2009/11/05(木)16:48 ID:fZ08Ugwo(1) HOST:p8238-ipbfp204gifu.gifu.ocn.ne.jp AAS
>71
名古屋だけではない。もうすこし広範囲につかわれている。
でも71を読んで楽しかった。
例を展開して・・・
トイレの中でまっとったら、トイレの外で他の人がまっとった(待っていた)。
73: 東海子 2009/11/05(木)17:01 ID:1Oc7SdEw(1) HOST:so4.cty-net.ne.jp AAS
机をつるってのは標準語ではないのですね。
74(1): 東海子 2009/11/05(木)17:31 ID:3sF5uMjo(1) HOST:p3050-ipbfp2202tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp AAS
>>72が全然おかしくない
(違和感がない)
のは、こてこての証拠?
75: 東海子 2009/11/07(土)20:33 ID:xxX3MBb6(1) HOST:ntaich473200.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>74
残念ながら末期です
76: 東海子 2009/11/07(土)21:58 ID:zacPNJf2(1) HOST:softbank219203242089.bbtec.net AAS
ほだら?
77: 東海子 2010/05/18(火)23:12 ID:1o6aVwKg(1) HOST:so5-2.cty-net.ne.jp AAS
いん、じゃん、ちー
ぐ、ぴ、ぱー
ぐぅ、ちょき、ぱー
78: 東海子 2010/05/19(水)21:36 ID:o8omTQZw(1) HOST:05001031045685_mb.ezweb.ne.jp.wb48proxy08.ezweb.ne.jp AAS
鍵をかう。
他地域の人に不思議そうな顔をされました。
79: 東海子 2010/05/19(水)21:37 ID:IHNBRKCQ(1) HOST:h061-213-207-153.user.starcat.ne.jp AAS
錠(ジョウ)をかう もあるよね。
80: 東海子 2010/05/19(水)22:22 ID:zEwdC6xg(1) HOST:p4ba681.aicint01.ap.so-net.ne.jp AAS
出かける時に
「鍵かったー?」
って、標準語じゃないんだ。
81: 東海子 2010/05/19(水)23:26 ID:bMTP9ERg(1) HOST:05001032006338_mh.ezweb.ne.jp.wb16proxy01.ezweb.ne.jp AAS
海がひっとる
82: 東海子 2010/05/20(木)10:40 ID:sCodJa7A(1) HOST:p4233-ipad302sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp AAS
静岡と三河の言葉って似てる気がする。
ナゴヤまで行くとまったく違う。
遠州すらだいぶ違う気がする。
83: 東海子 [nagoya] 2010/05/20(木)11:03 ID:zPdrn0Bg(1) HOST:i58-89-58-45.s02.a023.ap.plala.or.jp AAS
同じ言葉でもアクセントも随分違う、新幹線なんかに乗って
何とはなしに他人の話(特に若い女の子)聞いてると 名古屋の娘だろうな?
と思ってると 案の定名古屋で降りる。標準語話してるつもりでも違うんだよな?
84: 東海子 [ID:???O] 2010/11/08(月)16:41 ID:puoa6Mqg(1) HOST:118-105-201-141.nagoya1.commufa.jp AAS
やかんがちんちん
85: 東海子 2010/11/08(月)16:58 ID:kP8emW7g(1) HOST:180-197-195-89.aichieast1.commufa.jp AAS
静岡と三河の言葉は、似てないよ。
浜松と豊橋が似ているだけ。
岡崎以西の三河は、まったく違う。
豊橋弁と三河弁は、異種言語。
86: 東海子 [ID:???O] 2011/02/19(土)07:57 ID:EuoF7NEg(1) HOST:118-105-205-121.nagoya1.commufa.jp AAS
ヤカンがチンチンとチンチコチンの違い(使い分け)
87: 東海子 2011/05/29(日)10:21 ID:R1JjxNWQ(1) HOST:p5173-ipngnfx01sasajima.aichi.ocn.ne.jp AAS
えんぴつを「トッキントッキン」にして
88: 東海子 2011/05/29(日)10:23 ID:8rEM0rsQ(1) HOST:123-1-74-182.aichiwest1.commufa.jp AAS
くろにえた
89: 東海子 2012/01/07(土)20:48 ID:gfw9gMyA(1) HOST:118-105-197-57.nagoya1.commufa.jp AAS
マクド
90: 東海子 2012/01/09(月)14:02 ID:nIkzSLQg(1) HOST:KD182249209250.au-net.ne.jp AAS
もしかして「口が渇いた」って言わない?
別の地域の人に変な顔されたんだけど
91: 東海子 2013/11/18(月)19:33 ID:QkV0qsjA(1) HOST:120-51-167-168.aichi.fdn.vectant.ne.jp AAS
だちかん
92: 東海子 2014/02/24(月)00:24 ID:HJWTVibg(1) HOST:e0109-106-188-40-171.uqwimax.jp AAS
ちがうだか?
93: 東海子 2014/02/24(月)21:35 ID:ajl8sBaA(1) HOST:EATcf-160p36.ppp15.odn.ne.jp AAS
>>59 >>60
三重の半分より南では標準語、反対に三重の独特の方言だと思ってたよ
94: 東海子 2014/06/26(木)10:12 ID:FzkqDCuQ(1) HOST:Kvk2Wvm.proxybg025.docomo.ne.jp AAS
キットカット買っとかんとかんわ〜
95: 東海子 2017/05/19(金)22:23 ID:LSR9oDtg(1) HOST:2402:6b00:3424:e100:b983:34cf:4db8:3667 AAS
ミスド
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.063s*