■ ■ 飯田線を語ろう@東海板 ぱーと8 ■ ■ (305レス)
上下前次1-新
1: 八楽 2003/02/04(火)19:44 ID:e/m.ckVM(1/2) HOST:ntaich032113.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
全スレがまもなく終了の為、新スレです。
東海板と銘打ってありますが、中井侍〜辰野の話題も歓迎いたします。
引き続きご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。
276: 東海子 2012/04/06(金)23:28 ID:kYsjSn7Q(1) HOST:ppxa206.enti.cli.wbs.ne.jp AAS
3/31をもって119系電車はすべて引退したのでした。
277: 東海子 2012/08/11(土)08:52 ID:gw+xS9vg(1) HOST:221x246x134x162.ap221.ftth.ucom.ne.jp AAS
豊橋からのんびり飯田まで・・・
278: 東海子 2013/12/31(火)14:26 ID:ysPC+K6Q(1) HOST:ai126165165220.3.access-internet.ne.jp AAS
時間かかるよ!!
279: 東海子 2013/12/31(火)14:39 ID:lajHfswg(1) HOST:b3Psb35XoNjdLH1F.nptty305.jp-t.ne.jp AAS
豊橋から飯田、普通だと時間かかるよね。スレ違いも時間かかる。特急伊那路は普通に比べれば快適だけど料金高いね。
280: 名古屋人 2014/01/11(土)20:32 ID:5pkmaaWg(1) HOST:dhcp0073.gctv.ne.jp AAS
昨年秋にJRの企画する「飯田線で行く秘境駅の旅」に参加した。
名古屋から新幹線で豊橋まで行き、秘境号という電車に乗り換え、
車窓の天竜川を見ながら駅弁を食べ、各駅で降りて散策しながら、飯田までのんびりした旅だった。
同じ愛知県でも、豊橋から向うは静岡や長野に近いんだなあとつくづく感じた。
281: 東海子 2014/01/11(土)21:01 ID:dN6EDkig(1) HOST:dandelion.aitai.ne.jp AAS
団体で押しかけて、秘境の風情もくそもないわな
古くからのファンにしてみれば、荒らし行為意外のなにものでもない
282: 東海子 2014/01/12(日)12:13 ID:t+PkF5ug(1) HOST:FL1-111-169-39-107.aic.mesh.ad.jp AAS
でも、団体で行かないとヤバい時期もあるんよ。
クマとかの害獣が出るとね。
283: 東海子 2016/04/28(木)15:05 ID:/xcZakSg(1) HOST:110-132-101-47.rev.home.ne.jp AAS
中部天竜や佐久間が浜松市と言うのが何とも驚きでした。
リニア・鉄道館があおなみ線に出来る前に尋ねたきりですが、
284: 東海子 2016/11/19(土)11:46 ID:xr/L0nTQ(1) HOST:pdcd37e50.tubehm00.ap.so-net.ne.jp AAS
潰せ
285: 東海子 2017/02/05(日)21:17 ID:iGD5Bahw(1) HOST:pw126245194155.16.panda-world.ne.jp AAS
なるほどな
286: 東海子 2017/03/29(水)15:12 ID:3dopb4Wg(1) HOST:212.132.151.153.ap.dti.ne.jp AAS
経営がヤバイらしい。
287: 東海子 2017/04/19(水)13:35 ID:V4C4owOw(1) HOST:212.132.151.153.ap.dti.ne.jp AAS
大雨で土砂崩れで不通
288: 東海子 2017/09/19(火)07:16 ID:9lUwOZgA(1) HOST:b3Psb35XoNjdLH1F.nptty201.jp-t.ne.jp AAS
線路際にデカイ岩あるよね 一応危険ってことで赤い印が付いてたりするけど
289: 東海子 2017/09/21(木)01:20 ID:BwLtg7nw(1) HOST:opt-219-109-102-21.client.pikara.ne.jp AAS
中央アルプスを縦走して駒ヶ根へ下山、なごやまでゆっくり飯田線で帰ろうと
思ったら、予想の3倍ゆっくりで参った。
290: 東海子 2017/11/15(水)19:38 ID:uQqdggSg(1) HOST:b3Psb35XoNjdLH1F.nptty107.jp-t.ne.jp AAS
飯田線って豊橋から飯田は普通だと4時間30分くらいかかるね 特急伊那路で2時間30分くらいか… 豊橋から上諏訪行きっていうのがあったような 凄い時間乗ることになるよねw
291: 東海子 2017/11/18(土)01:52 ID:wP6z9CTQ(1) HOST:p539151-ipngn200309motosinmat.mie.ocn.ne.jp AAS
40年以上前、駒ヶ根に帰省する時に“急行伊那号”にお世話になっていた。
あの頃で4時間ぐらいだったかな?
一度仕事で遅くなった父親が、普通列車に乗ってきたことがあったな・・・と
懐かしく思い出してしまった。
292: 東海子 2017/11/19(日)08:51 ID:53LFASyA(1) HOST:i218-224-173-12.s02.a021.ap.plala.or.jp AAS
É´l 〜é
293(1): 東海子 2021/05/26(水)21:21 ID:hGNspYLA(1) HOST:9654-7F7F-A7E5 AAS
画像リンク

画像リンク

今日、思い付きのいきあたりばったりで
千代駅、金野駅に行って来ました。
道中は大変だったけど両駅でウグイスの鳴き声を聞きながら
マスクを外して思いっきり深呼吸をして幸せな時間を過ごして来ました。
294: 東海子 2021/09/05(日)12:47 ID:xyEe3FcA(1) HOST:9BE7-4260-8BAF AAS
豊橋から辰野まで7時間もかかるんだね
295(1): 東海子 2021/09/05(日)13:03 ID:pbXbnVfA(1) HOST:B9C2-256F-9906 AAS
>>293
金野は車で行ったな、対向車来たらどうしょうとか駅でUターン出来るよねとか思いながら
296: 東海子 2022/10/04(火)11:32 ID:4bZ1iz0A(1) HOST:14-133-61-51.area1c.commufa.jp AAS
外部リンク:d.kuku.lu
秘境駅号・運行の準備?
297: 東海子 2022/10/05(水)11:03 ID:+HXFAPgg(1) HOST:M014011006065.v4.enabler.ne.jp AAS
>>295
金野駅は車で行けるみたいですが
3ナンバーでも入れますか?
298: 東海子 2022/10/06(木)03:00 ID:2hMQ1MsQ(1) HOST:f035168.mctv.ne.jp AAS
5ナンバーの普通車だけど、行けたよ。「軽じゃないと無理」ではない
299: 東海子 2022/10/06(木)21:38 ID:02lUnesA(1) HOST:om126194200243.10.openmobile.ne.jp AAS
>>297
293参照、レクサスでも行った人がいるみたい
300: 東海子 2022/10/09(日)12:48 ID:zlKFXMqQ(1) HOST:222-228-115-1.aichi.fdn.vectant.ne.jp AAS
298.299
ありがとう、レクサスみたいな
高級車でも到達できるなら
一度、行って来ます。
301: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
302: 東海子 2022/10/09(日)20:45 ID:b4htYAnQ(1) HOST:fsa0566362.aicf507.ap.nuro.jp AAS
道は狭いが、レクサスで行った人の写真があるよ
なので「軽自動車じゃないと行けない」訳ではないよ
で
じゃあレクサスが通れるなら行ってみようかな
という話の流れで、なんとなく
「レクサス=高級車」という形容詞を付けただけで
クサす人もいるんですね
俺から見たら「レクサスなど大衆車」だぜ
とでも?
303: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
304: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
305: 東海子 2022/10/10(月)11:08 ID:av+qpGHg(1) HOST:222-228-115-1.aichi.fdn.vectant.ne.jp AAS
302さん
挑発したようなスレ、削除されてますが
はい、そうです。
レクサスみたいな価格の高い車でも
擦ったり、ぶつけたりを気にしないで
金野駅まで到達できるならって意味でした。
いろいろ情報提供やフォローの
コメントありがとうございました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.095s*