近鉄北勢線存続! (106レス)
上下前次1-新
1: 東海子 2002/08/16(金)22:35 ID:YePZ7m8E(1) HOST:ce1-mel.netspace.net.au AAS
反対派のひと 残念でした
賛成派は絶対利用しろよゴラア
75: 東海子 2005/09/19(月)22:11 ID:TgQEwKJc(1) HOST:c1son-nat.cty-net.ne.jp AAS
age
76: 東海子 2005/11/05(土)10:52 ID:bM6Tw9IU(1) HOST:p57a8f0.mie-nt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>50
近鉄内部線も学生がゆすってコケタという噂が・・・・
77: 東海子 2006/01/15(日)22:59 ID:U6qHDxvY(1) HOST:c2son-nat.cty-net.ne.jp AAS
うちの小学か中学時代の校長が北勢線こかしに加担してたと聞いたぞ・・。
今、北勢線利用してるがほんとに高いなぁ・・半年で6万5千円とかありえん。
78: 東海子 2006/04/02(日)11:36 ID:d3TVBrAo(1) HOST:p3144-ipad43sasajima.aichi.ocn.ne.jp AAS
養老線も近鉄から分離するそうだ。北勢線と同じことになるのだろうか?
79(1): 東海子 2006/04/06(木)01:31 ID:nSOBodjs(1) HOST:i210-160-235-5.s02.a012.ap.plala.or.jp AAS
?
80: 東海子 2006/04/06(木)20:56 ID:Nb/033xw(1) HOST:p5071-ipad50sasajima.aichi.ocn.ne.jp AAS
>79
これを見よ。
外部リンク[php]:rail.78f.net
81: 東海子 2006/04/14(金)15:26 ID:RRBOJdf.(1) HOST:pl244.nas942.p-aichi.nttpc.ne.jp AAS
この前の大雨で北勢線の橋脚が傾いて、東員〜阿下喜が運休。
82: 東海子 2006/04/14(金)23:56 ID:USoM16LA(1/2) HOST:c2son-nat.cty-net.ne.jp AAS
名古屋まで通うのに更に不便になったよ<事故
早く復旧しろよ、マジで。
83: 東海子 2006/04/21(金)23:44 ID:wBUkLyQ6(1) HOST:c2son-nat.cty-net.ne.jp AAS
で、結局どうなったんだろう、工事。
84(1): 東海子 2006/04/22(土)01:30 ID:dnyQm8b2(1) HOST:cac5-nat.cty-net.ne.jp AAS
まだ復旧してへんの?
85: 東海子 2006/04/23(日)01:32 ID:TJunDDGg(1) HOST:c2son-nat.cty-net.ne.jp AAS
>>84
未だに復旧せず、大泉〜東員間代行運転。
桑名直通のバスとか出してくれよ。
86: 東海子 2006/05/22(月)22:52 ID:Tfu8YMrQ(1) HOST:c2son-nat.cty-net.ne.jp AAS
おお、やっと明日から暫定再開か。
約2ヶ月、長かったお(^ω^;)
87(1): ご注進ご注進 2006/05/27(土)13:28 ID:NOxaAP6.(1) HOST:pl015.nas312.kariya.nttpc.ne.jp AAS
【次は】JR東海関西線について語ろう!6駅目「弥富」【長島】
まちスレ:toukai
で西桑名−馬道にある関西線をオーバークロスする鉄橋を一時撤去しようって
話がでてるぞ。
88: 東海子 2006/05/28(日)23:58 ID:1QYgnRI.(1) HOST:c2son-nat.cty-net.ne.jp AAS
でも撤去したら走る所無くなるから無理っしょ。
地上でクロスなんてそもそも無理だし。
89: 2006/05/30(火)20:22 ID:8XPyzErg(1) HOST:pl056.nas312.kariya.nttpc.ne.jp AAS
当該レスをコピペしておきますね。
関西線ユーザー(の一部)にはこういった考えをした方がいらっしゃるということで。
38 名前:快速みえ 投稿日:2006/05/27(土) 00:08:39 82qlsi.o c4s-nat.cty-net.ne.jp
>>33 35
そんに言うならあの桑名〜朝明信号場間の北勢線の橋をいっぺん壊して
真新しい高架橋に作り変え間にボンッとだっている柱を近鉄とJRの境界
の部分だけにすればいいじゃんコンクリートなら列車が通るときぐらい簡単に
支えてくれるから、これはいけるのではないか?
40 名前:快速みえ 投稿日:2006/05/27(土) 13:01:52 82qlsi.o c4s-nat.cty-net.ne.jp
夜に工事をするのがいいのでは。
または、橋のJR側にあるほうの柱と橋をこわし片方を新しいのに取り替える
三岐鉄道北勢線の利用客に対しては1ケ月ぐらい前からこの工事をすれば関西本線は近鉄と同
かそれ以上に便利になるなどをアピール、運休期間などをはなせば乗客は
理解してくれると思う。どうだろうか?
90: 東海子 2006/07/03(月)21:48 ID:AHCpmZ96(1) HOST:c7so.cty-net.ne.jp AAS
まあ関西線はなくなってもそんなに困る人はいないかも?
近くに近鉄が走ってるしどうにかなるかと
91(1): 東海子 2006/07/08(土)22:07 ID:XGToI7iY(1) HOST:c2son-nat.cty-net.ne.jp AAS
亀山市民はどうなる?
92: 東海子 2006/07/14(金)07:20 ID:USoM16LA(2/2) HOST:c2son-nat.cty-net.ne.jp AAS
北勢線で八月上旬から冷房車両が登場
93: 東海子 2007/03/18(日)00:38 ID:5wZt6w1w(1) HOST:f73-pc87.cty-net.ne.jp AAS
>>91
津までJR
そして津から近鉄
94: 東海子 2007/05/03(木)22:35 ID:nGmFFoJo(1) HOST:p1104-ipad24gifu.gifu.ocn.ne.jp AAS
北勢線にもサイクルトレインを走らせたらどうかな?
95: 東海子 2008/01/02(水)20:32 ID:maVgWrNI(1) HOST:p6fac46.narant01.ap.so-net.ne.jp AAS
195 :名無し野電車区 :2007/12/31(月) 00:10:49 ID:MEfnl1IW0
所詮こんな会社
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
96: 東海子 2009/02/23(月)21:15 ID:eKGApMdk(1) HOST:softbank220028180087.bbtec.net AAS
外部リンク:www23.atwiki.jp
97: 東海子 2010/05/30(日)12:12 ID:pd1B5lvw(1) HOST:r-118-105-213-103.g105.commufa.jp AAS
ハイブリット電車導入!!
98: 東海子 2011/06/08(水)06:31 ID:V57jzd8Q(1) HOST:118-105-205-159.nagoya1.commufa.jp AAS
暑いから窓を開けてください・・・
99: 東海子 2012/03/19(月)23:07 ID:XKaPZ3iQ(1) HOST:D6k0s0x.proxy20027.docomo.ne.jp AAS
明日、3/20北勢線ダイヤ改正です
終電が23:00→23:05に繰り下がるが、夜間の阿下喜ゆき1本が大泉ゆきに変更
100: 東海子 2012/09/22(土)11:11 ID:A8YQ/jXQ(1) HOST:221x246x134x162.ap221.ftth.ucom.ne.jp AAS
終電後30分遅くしてほしいなぁ
101: 東海子 2014/01/06(月)12:51 ID:tzYoej+A(1) HOST:1E61-DA39-0F75 AAS
そんなこと言うなら廃止棚
102: 東海子 2015/06/18(木)15:09 ID:bV/z0YzA(1) HOST:577D-DA39-B259 AAS
乗ろう
103(1): 東海子 2017/04/05(水)10:59 ID:1hi/Z+Cg(1) HOST:8114-DA39-22D7 AAS
近鉄といえばバッファローズ
104: 東海子 [age] 2022/04/22(金)20:29 ID:4ufweXsQ(1) HOST:115-39-235-101.gz.commufa.jp AAS
>>103
バファローズだろ、それじゃメルコの周辺機器だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.089s*