【フェリー】四国の海路(海運) 2艇目【高速船】 (382レス)
上下前次1-新
1: お遍路さん 2006/10/02(月)15:50 ID:Gl9yIdgo(1) HOST:e133172.ppp.asahi-net.or.jp AAS
3本の橋が架かっても、まだまた四国からの航路は健在です。
また、離島には航路が欠かせません。
ビジネスに観光に、日常生活としての公共交通機関としての航路。
まだまだ頑張っている「四国の航路(海運)」をリスペクトする為に
引き続き情報を集めましょう。
【直前スレ】
まちスレ:sikoku
(移転予定先)外部リンク[html]:machibbs.net
353: お遍路さん 2017/03/02(木)17:12 ID:HECBcKPg(1) HOST:opt-202-11-162-60.client.pikara.ne.jp AAS
>>352
三才ブックスから出てる月刊誌ラジオライフの増刊号の
『ラジオ受信バイブル』(三才ムックvol.933)の中の
「車・電車・船で…旅するラジオ受信」コーナーで
そのフェリーの中からのラジオ受信のレポートが載ってるよ。「寝台特急コミュニティ局受信の旅」コーナーではサンライズ出雲からの受信レポも載ってる。
354: お遍路さん 2017/04/06(木)20:37 ID:+uKtmLEg(1) HOST:p685251-ipngn200503yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
昭和の頃に新居浜からバンパックフェリーよく使ってたよ
355: お遍路さん 2017/04/06(木)21:25 ID:2Nw++TTA(1) HOST:TMNfx-02p5-154.ppp11.odn.ad.jp AAS
四国フェリーのホームページがリニューアル。
あの勇ましい社歌が聞けるページが見当たらなくなった。
356: お遍路さん 2017/04/11(火)00:59 ID:3n/Gs1xg(1) HOST:opt-183-176-198-208.client.pikara.ne.jp AAS
宇高連絡船やホバークラフトは、なんで保存しなかったんだろ。
青函連絡船や蒸気機関車、0系新幹線、YS-11みたいに残しておくべきだった
357: お遍路さん 2017/04/18(火)11:49 ID:wugFP49w(1) HOST:2400:2653:6121:6500:2ca6:d136:2e45:9d62 AAS
四国フェリー5往復に減便。
358: お遍路さん 2017/07/11(火)18:49 ID:2OlyEiKA(1) HOST:43.56.138.210.bn.2iij.net AAS
ジャンボフェリーとフットバスのセットの券をよく利用してた。
なぜかこの券は3月までは深夜料金と土日料金がかからなかったが、4月から改定になって必要になったのでもうフットバス往復にしたわ。
359: お遍路さん 2017/07/11(火)20:55 ID:MHAAajVA(1) HOST:125.95.142.210.ap.dream.jp AAS
簡単に保存とか言ってるけど経費考えてないんだろな
360(1): お遍路さん 2018/04/05(木)17:26 ID:Ni+Qe21Q(1) HOST:softbank221085186007.bbtec.net AAS
オレンジフェリーがこの3月末で
自社会員割引も廃止、JAF会員割引も止めてしまった。
どうなんだろ? 客は減るよな、普通。
361: お遍路さん 2018/04/21(土)21:26 ID:1M1/pdkA(1) HOST:dw49-106-193-105.m-zone.jp AAS
新造船導入したあとはクレジット決済もできるようお願いします、オレンジフェリーさん
362: お遍路さん 2018/04/22(日)18:25 ID:HjJaBWxg(1) HOST:softbank126159242117.bbtec.net AAS
>>360関西航路の事ですね。
363: お遍路さん 2018/07/30(月)23:16 ID:E2ElZ9Sg(1) HOST:sp49-98-53-1.mse.spmode.ne.jp AAS
こないだジャンボフェリー乗ったら、お世辞にも上手いとは言えない(←失礼)アイドルグループの歌が流れていた。
歌詞で検索かけたら、STU48の歌。
そりゃ、下手(←失礼)だわ。
364: お遍路さん 2018/07/30(月)23:43 ID:yW/NBs0A(1) HOST:opt-123-254-17-17.client.pikara.ne.jp AAS
ジャンボフェリーの歌といえば「二人を結ぶジャンボフェリー」しか知らんわ
あれだってお世辞にもw(失礼)
365: お遍路さん 2018/07/31(火)06:23 ID:PCu6S7YA(1) HOST:KD182250246230.au-net.ne.jp AAS
新造されたオレンジフェリー
でかいねぇ。
366: お遍路さん 2018/08/01(水)23:34 ID:eeEC00bw(1) HOST:softbank060143003125.bbtec.net AAS
セブンよりエイトが先に引退するんやね
367: お遍路さん 2018/08/27(月)20:05 ID:yFm2oaqQ(1) HOST:opt-115-30-137-159.client.pikara.ne.jp AAS
今日の四国新聞の読者投稿欄に
「フェリーに感謝」と題し
西日本豪雨の時に岡山だ足止めされた人が宇高フェリーを
「非常に大事で重要な使命を担っている」と投稿している。
宇高フェリーファンの自分は嬉しく何度も読み返した。
368: お遍路さん 2018/09/03(月)20:30 ID:1S7jUpUg(1) HOST:sp49-96-4-120.mse.spmode.ne.jp AAS
≫367
私もフェリーが好きな人間です。
ただ、人は便利な方に流れるんですよ。
何もないときは自分の都合ですぐ渡れる橋の方が便利。
だから誤解を恐れずに言うと、フェリーは暴風雨のときだけしか供給が期待できない。
現実は共存しようとしても難しいんです。
369(1): お遍路さん 2019/02/24(日)10:22 ID:OrrRK+pA(1) HOST:sp49-98-48-17.mse.spmode.ne.jp AAS
4月からジャンボフェリーの土日祝日料金、深夜料金が500円にアップ。
土曜一便(1000円アップになる!)に乗ることの多かった私には実質かなりの値上げになるので、金曜四便に乗って朝まで神戸の町で遊んでようかな。
とりあえず、1000円浮くし。
370: お遍路さん 2019/02/24(日)11:50 ID:3sLECKsw(1) HOST:FL1-119-244-169-189.kgw.mesh.ad.jp AAS
>>369
夜の神戸で遊んだら、もっと金かかるだろ。
ちなみに往復チケット買えば、帰りは土日祝日深夜料金かからないから、オススメ。
371: お遍路さん 2019/02/24(日)11:58 ID:M+nQ6LGA(1) HOST:KD182251186077.au-net.ne.jp AAS
交通費浮かしても遊ぶ金は?
372: お遍路さん 2019/11/11(月)21:01 ID:yeIu/+WA(1) HOST:sp49-96-23-22.mse.spmode.ne.jp AAS
遂に宇高航路が廃止。
そりゃそうだよな。
瀬戸大橋開通して30年も持たせること自体おかしいもん。
誰だって便利な方に流れるよ。
373(1): お遍路さん 2019/11/11(月)21:08 ID:lm3QWJ8A(1) HOST:opt-203-112-50-224.client.pikara.ne.jp AAS
宇野行のフェリー乗り場のところに神戸行ジャンボフェリー乗り場移転希望
高松駅から徒歩で移動出来て便利だと思う
374: お遍路さん 2019/11/14(木)20:27 ID:bRppkY7w(1) HOST:softbank126237129182.bbtec.net AAS
>>373
大型トレーラー用の駐車スペースが足りないんじゃないかな?
長距離フェリーの場合、大型トレーラーの需要は無視できない、というか一般客自体がおまけみたいな航路も有る。
375: お遍路さん 2019/11/14(木)22:56 ID:y2rC3GHw(1) HOST:opt-115-30-141-148.client.pikara.ne.jp AAS
宇高国道フェリーのあの辺の建物壊して駐車スペース作っても無理かな
376: STAY HOME お遍路さん 2021/10/11(月)19:52 ID:VauAYVrg(1) HOST:softbank126141148160.bbtec.net AAS
愛媛からの大分各航路は今後も盤石だが、九四航路の24時間化要望と三崎からの路線バス問題にアクセス改善の余地を残してるな
宇和島運輸とオレンジは船体容量の拡大、因みに石崎汽船の小倉航路は九州側で関門海峡の諸問題や
門司区や小倉南区でのアクセス改善で内航の新門司集約に則す形に移行した方が得策だな
377: STAY HOME お遍路さん 2021/10/20(水)19:35 ID:M7x0Z85g(1) HOST:opt-183-176-32-194.client.pikara.ne.jp AAS
日曜朝のがっちりマンデーで紹介されたシーパセオに乗った人いる?
378: STAY HOME お遍路さん 2021/11/05(金)08:43 ID:7FXkskKg(1) HOST:mo49-111-244-31.air.mopera.net AAS
呉のもんじゃけど、シーパセオ1&2,いいよ。
瀬戸内海の綺麗な景色を楽しめるように、船尾側に航跡を見れる部屋もあるし、感心したのはねそべりあ?
座敷席から寝たまま海が見える!
同じ時期に更新したイシザキとコンセプトが違いますね。
どちらも乗り心地、ええですよ。
379: お遍路さん 2022/03/14(月)15:18 ID:L1pC2Spg(1) HOST:p621152-ipngn200503matuyama.ehime.ocn.ne.jp AAS
4月から八幡浜港のフェリーターミナルが新設されますが、内覧会が19,20日にあります。
19日は12-16時、20日は10-15時の予定なので一足先に見てくるのも良いかと思います
380: お遍路さん 2023/12/05(火)16:32 ID:Q9z3ZLKA(1) HOST:ttb2-ip185.user.xsp.fenics.jp AAS
昔宇高国道フェリーに乗って宇野まで仕事に行ってたなー。
そのころ宇高国道の案内係?船に乗っている女と付き合ってたからコーヒーを
持ってきてくれていた。他の女らも知ってたのでみんな持ってきてくれてたなー。
その頃はその女の連れは宇高フェリーの甲板員と付き合っていたのも居た。懐かしい話だ
381(1): お遍路さん 2023/12/07(木)14:52 ID:BTxUyChQ(1) HOST:KD106133104176.au-net.ne.jp AAS
ジャンボフェリーの新船
自由席めっちゃ少ないな
区切られまくりで使い勝手悪いわ
382: お遍路さん 2023/12/07(木)16:00 ID:1BBFSVKQ(1) HOST:pl109498.ag1313.nttpc.ne.jp AAS
>>381
そうなんだ 昔は殆ど大広間の雑魚寝スペースだったな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.075s*