☆☆八重山ソバ・宮古ソバ☆☆1軒目 (233レス)
上下前次1-新
1: ちゅらさん 2004/10/24(日)19:31 ID:DsZvTRmA(1) HOST:U080030.ppp.dion.ne.jp AAS
沖縄ソバ(本島のソバ)ばかり語ってないで、こっちも盛り上がろうよ!
個人的には八重山ソバが好き!
ウチの島のソバも本島とは違うっていうのもOK!
204: CB400F 2010/04/19(月)19:54 ID:8mP4LhwA(1) HOST:p8133-ipbfp204yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>202 それは有りますね!
少しだけど!
205: ちゅらさん 2010/04/26(月)00:29 ID:eVFlGS/g(1) HOST:FL1-119-244-164-13.okn.mesh.ad.jp AAS
>199
さくま、は八重山そばから遠く離れてしまったのでもう何年も行ってないけど。
名前かわったんですか。バイパス通っても気にしてないから名前は確認してなかった
206: ちゅらさん 2011/02/02(水)02:39 ID:0yigwGTw(1/5) HOST:5M60qIg.proxy30058.docomo.ne.jp AAS
さ、 ワニ消え失せからゆっくり語るとするか
207: ちゅらさん 2011/02/02(水)11:22 ID:lD11GdOw(1) HOST:p7036-ipbfp302yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
前島にある八重山そば「ジュネ」の大盛のさらに大盛のジャンボ?みたいな
量ってすごいの?
自分も大食いな方なので挑戦してみようと思っているのですが。
208: ちゅらさん 2011/02/02(水)11:24 ID:D634BKAg(1) HOST:p2158-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
勝手に食えはイイんじゃね
209: ちゅらさん 2011/02/02(水)11:29 ID:0yigwGTw(2/5) HOST:5M60qIg.proxycg097.docomo.ne.jp AAS
ジュネって名前聞いたことある。 美味しい?
210: ちゅらさん 2011/02/02(水)12:12 ID:rLTovPMw(1) HOST:p1203-ipbf01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
悪くはない
211: ちゅらさん 2011/02/02(水)12:26 ID:2cAOnewg(1) HOST:p3190-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
良くもない
212: ちゅらさん 2011/02/02(水)12:39 ID:0yigwGTw(3/5) HOST:5M60qIg.proxy30017.docomo.ne.jp AAS
どっちでもないのか
213: ちゅらさん 2011/02/02(水)18:43 ID:0yigwGTw(4/5) HOST:5M60qIg.proxy30074.docomo.ne.jp AAS
ちゃんぽん麺に似ているね。
214: ちゅらさん 2011/02/02(水)19:15 ID:3adlch1A(1) HOST:p7230-ipbfp303yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
本島で八重山そばなら、ジュネだね
215: ちゅらさん 2011/02/02(水)19:51 ID:0yigwGTw(5/5) HOST:5M60qIg.proxycg005.docomo.ne.jp AAS
閉店が相次ぐなか 頑張ってるね
216: ちゅらさん 2011/02/02(水)20:00 ID:2SHQ5IYw(1) HOST:07001110002224_ae.ezweb.ne.jp.wb002proxy11.ezweb.ne.jp AAS
ジュネは鰹を効かし過ぎる。
217: ちゅらさん 2011/03/30(水)07:55 ID:YY4Sn6ZQ(1) HOST:ZT030160.ppp.dion.ne.jp AAS
上げあらし〜上げあらし〜
218: ちゅらさん 2011/03/30(水)13:27 ID:4gE8W/5A(1) HOST:07001110002224_ae.ezweb.ne.jp.wb002proxy10.ezweb.ne.jp AAS
三越の店もいいよ。
219: ちゅらさん 2011/09/01(木)07:14 ID:eU/VWvYA(1) HOST:KuI1GdO.proxy30032.docomo.ne.jp AAS
宮古は津波で流されただろ(怒)
220: ちゅらさん 2011/09/01(木)07:24 ID:bAu9KwDA(1) HOST:ZT029133.ppp.dion.ne.jp AAS
津波信一
221: ちゅらさん 2011/09/01(木)09:17 ID:GRzs0HtQ(1) HOST:p6009-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
不謹慎な名前だな。糾弾するべき。
222: ちゅらさん 2011/10/19(水)21:57 ID:SCKiPhnQ(1) HOST:ZT046105.ppp.dion.ne.jp AAS
222
223: ちゅらさん 2011/10/19(水)22:15 ID:rSsuuCFw(1) HOST:5M60qIg.proxy30039.docomo.ne.jp AAS
このスレは2004年から始めてるのに200あまりのレスしかない。
なのに 思い出したように書き込まれるスレかw
224: ちゅらさん 2012/05/22(火)06:37 ID:u3nFNIBQ(1) HOST:05004014386750_ec.ezweb.ne.jp.wb74proxy15.ezweb.ne.jp AAS
なにそばでも大差ないだろ
225(3): ちゅらさん 2013/05/01(水)23:39 ID:vRMGNAcA(1) HOST:p6225-ipbfp205yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
石垣で食べた八重山そば
そばなんて大差ないと思ったけど、透明なスープと刻んだ肉とかまぼこと
沖縄そばと違う特徴があるね。
肉は三枚肉ではなく赤肉だし、かまぼこは八重山かまぼこ好みでビバーツを振る。
この個性が気に入ったが本島でこの形式の八重山そば、なかなか無いね
226: ちゅらさん 2013/05/02(木)06:05 ID:4dMbjibw(1) HOST:softbank218113206208.bbtec.net AAS
>>225
若狭の高良食堂がそれに近い
227: ちゅらさん 2013/05/02(木)06:29 ID:VpFKmBqQ(1) HOST:05004014386750_ec.ezweb.ne.jp.wb90proxy11.ezweb.ne.jp AAS
八重山人は地元八重山を誇りに思って生きれば
いいだけの話なのだが沖縄本島の話題をみると
癪に触り対抗心剥き出しにアピールさなきゃ
おさまらないようですよ。
228: ちゅらさん 2013/05/02(木)09:37 ID:zC6LrbPA(1) HOST:p5106-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>225
八重山そばと言えば前島の「ジュネ」
ht
外部リンク:tabelog.com
229: 2013/05/02(木)14:48 ID:lQKTFTOg(1) HOST:p6225-ipbfp205yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
お店情報、ありがとうございます。
なかなか石垣のようなそばに出会えなかったので、ぜひ行ってみたいと思います。
230: ちゅらさん 2016/06/28(火)11:37 ID:V4hdncQw(1) HOST:softbank218113206208.bbtec.net AAS
宮古そばなら豊見城のひらら
231: ちゅらさん 2016/06/28(火)11:57 ID:vo25pNcA(1) HOST:165.21.149.210.rev.iijmobile.jp AAS
宮古の人はそばにカレー粉入れたりするよね。
232: ちゅらさん 2016/06/29(水)13:55 ID:l9QHefGQ(1) HOST:p7967ec8d.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
こんなスレあったんだ
もうなくなってしまった店の思い出話になるが、浦添の前田にあった玉屋のそばは旨かった
明石食堂のような白濁した濃厚な豚骨スーブに荷川取の丸麺
しかし本島の人の口には合わなかったのか、1年ほど後に行ってみたらありふれた鰹だしに変わっていた
その後道路拡張で廃業してしまったが、あの初期の味をもう一度味わいたい
233: ちゅらさん 2016/08/29(月)12:42 ID:kJoRxl3Q(1) HOST:p247092-ipngn200402yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
テスト
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.082s*