【阿智←清内路】長野県飯田下伊那【第45集会所】 (301レス)
1-

1: 雪ん子 2008/06/19(木)07:51 ID:7q9M1I0g(1/4) HOST:f218-64.ip.avis.ne.jp AAS
長野県飯田市及び下伊那郡(飯伊圏域)地域スレの45本目です。
飯田下伊那にまつわること、なんでも語りましょう。

前スレ
【TOJは5/21】長野県飯田下伊那【第44集会所】
(PC)まちスレ:kousinetu
(携)まちスレ:kousinetu
長野県飯田下伊那広域スレ・参考リンク一覧
外部リンク[htm]:kousinetu.machibbs.net

★注意!★
このスレッドでは歯科医および美容院情報については原則としてお答えしていません。
過去スレ 外部リンク[html]:kousinetu.machibbs.net (IE推奨)
または 外部リンク[cgi]:kousinetu.machibbs.net 
を遡って読んで頂くか、専用スレッドをご利用ください。
美容院 まちスレ:kousinetu
医院等 まちスレ:kousinetu
272: 雪ん子 2008/08/24(日)20:16 ID:D1Dyu/5w(7/7) HOST:server122.janis.or.jp AAS
ちなみにバドミントン (badminton)な。
ついでに、スペースシャトルの名前にもなった
シャトルコック(通称シャトル)の
シャトル(Shuttle)は元の意味は
杼(ひ)
(織機の中で左右に行ったり来たりしながら、緯糸(よこいと)を
交差させるためのもの)
273: 雪ん子 2008/08/25(月)00:15 ID:pHhl/GMA(2/3) HOST:server122.janis.or.jp AAS
うぜぇ
274: 雪ん子 2008/08/25(月)08:58 ID:pHhl/GMA(3/3) HOST:server122.janis.or.jp AAS
問題:○○に、適当なスポーツ種目を入れて、文章を完成させなさい。
近所の公園で、○○をやってる連中がいた
こんな田舎でも、ニワカが発生したかw
  二子玉川学園 入試問題
275: 雪ん子 2008/08/28(木)03:34 ID:Ye4j/sQc(1/3) HOST:softbank219042147208.bbtec.net AAS
東京から、8か月の子供と飯田に9月中旬に一泊で行くんですけれども、赤ちゃんでも
入れる、個室、もしくは畳のあるお食事どころを探しています。

また、授乳食がでる食堂があれば教えてください。
276: 雪ん子 2008/08/28(木)08:46 ID:SsqxF5H2(1) HOST:i121-117-148-96.s05.a020.ap.plala.or.jp AAS
授乳食がでる食堂

ちょっときびしいんじぁね?
277: 雪ん子 2008/08/28(木)18:13 ID:fKNWOCL2(1) HOST:116.81.36.47 AAS
鼎の「だいこくや」っていい評判、聞かないんだけどどう?
278: 雪ん子 2008/08/28(木)18:39 ID:ERKVMqz2(1) HOST:221.119.91.56 AAS
授乳食ってなんだ?
おっぱいが出やすくなるようなママンの為の料理?
279: 雪ん子 2008/08/28(木)20:01 ID:p4xstnwA(4/4) HOST:server122.janis.or.jp AAS
赤ん坊なんか連れてきて、泣かれたら、他のお客が迷惑だから、おやめなさい
280
(1): 雪ん子 2008/08/28(木)21:25 ID:Ye4j/sQc(2/3) HOST:softbank219042147208.bbtec.net AAS
色々コメントありがとうございます、どうしても親類の関係(入院中の関係で家が使えないのですが)
で飯田に行くことになってしまって。

例えば東京なんかだと、畳の個室があって授乳もできたり、結構レストランなんかだと、離乳食も
出してくれる所があるので、そのような形のお店があればと思い、書きこみました。

もし情報があればうれしい限りです。
281: 雪ん子 2008/08/28(木)21:58 ID:PX/biz1M(1) HOST:116.82.162.81 AAS
>>280
座光寺にある松乃本店は、奥の方に畳の個室があったよ。
うちもお宮参りだかの帰りに使った。
離乳食はわからないな。
タッパーにでもつめて、こっそり持ちこめばいいんでない?
282: 雪ん子 2008/08/28(木)22:52 ID:79tffKes(1) HOST:softbank219056236013.bbtec.net AAS
離乳食はこっそりじゃなくても大抵のお店は一言ことわれば
持ち込み大丈夫だと思うよ。
頼めば温めたりお湯の提供なんかは普通にしてくれるよ。
和か洋か、あらたまったお店か気軽にいけるお店か
どんな向きのお店を探しているのか教えてもらえると
もうすこし答えやすくなるかな。
最近は行っていないけれど、座光寺のさすが家とかは子連れにやさしいを売りにしてたと思う。
授乳のために個室を空けてくれるお店はそうないと思います。
283: 雪ん子 2008/08/28(木)22:57 ID:Ye4j/sQc(3/3) HOST:softbank219042147208.bbtec.net AAS
ありがとうございます。

気軽がいいですね。
松乃本店、さすが家、候補にさせていただきます。

検索していたら西松屋も出来ていてびっくりしました^^
284
(1): (除雪) [(除雪)] (除雪) HOST:(除雪) AAS
(除雪)
285: 雪ん子 2008/08/29(金)16:10 ID:3EElUusE(1) HOST:MBL2.air-1x.dti.ne.jp AAS
>>284
飯田消費生活センター
286: 雪ん子 2008/08/29(金)16:14 ID:IwbQDFbo(2/4) HOST:server122.janis.or.jp AAS
携帯持ってるなら、その場で警察呼んだほうが良かったのに
287: 雪ん子 2008/08/29(金)17:06 ID:XnqE7aZs(1) HOST:janis220254193141.janis.or.jp AAS
怖い思いをしたのはわかるが、書いてる内容は個人を特定可能だぞ

純粋に困っているだけなら状況説明だけで十分だろう
嫌な思いをした仕返しに晒しをするようにも取れる文章の書き方だな

書かれた本人やその知り合いがここ見てなければいいけどな
288: 雪ん子 2008/08/29(金)18:23 ID:tzwEYZ4U(1) HOST:p7194-ipad02yosida.nagano.ocn.ne.jp AAS
万引き犯を捕まえるには「現認」が必要。
してるか、してないか判らない中途半端な状況では呼び止めないはずだけど…
学生さんの場合、将来のこともあるから尚更だと思うが(後から問題になる)

事実、逆に訴えるケースも多々ある。
親にキチンと説明して、出るところに出た方が良いのでは
289
(1): 雪ん子 2008/08/29(金)23:32 ID:IwbQDFbo(3/4) HOST:server122.janis.or.jp AAS
2年ぐらい前から猫の血尿が止まらん。病院連れて行っても直ぐに再発してしまうよ。
何が原因だか解らん。病院の問題じゃないと思うけど、誰か良い動物病院知らない?
290: 雪ん子 2008/08/29(金)23:45 ID:IwbQDFbo(4/4) HOST:server122.janis.or.jp AAS
新しいの買えよ
291: 雪ん子 2008/08/30(土)02:14 ID:yfdFmwlo(1) HOST:softbank220009208008.bbtec.net AAS
鬼畜王現る
292: 雪ん子 2008/08/30(土)03:44 ID:gDmVK.h6(1) HOST:ZQ251068.ppp.dion.ne.jp AAS
どくだみ茶飲ませろ
293: 雪ん子 2008/08/30(土)21:58 ID:2KOQsw3o(2/2) HOST:server122.janis.or.jp AAS
>>289
セカンドオピニオンいわく、片っ端から動物病院を回ってみたら?

大事な家族の一員、手遅れになる前に原因が分かる事を望みます。
294: 雪ん子 2008/08/31(日)00:40 ID:BdudWGA2(1) HOST:p4245-ipbf311yosida.nagano.ocn.ne.jp AAS
オレなら豊丘と喬木の境にある動物病院がイイと思われるよ。
295: 雪ん子 2008/08/31(日)06:23 ID:zvwJF/6g(2/4) HOST:server122.janis.or.jp AAS
可能性は0ではない事は判った
で?
296: 雪ん子 2008/08/31(日)13:36 ID:zvwJF/6g(3/4) HOST:server122.janis.or.jp AAS
誤爆してた
297: 雪ん子 2008/08/31(日)16:39 ID:zvwJF/6g(4/4) HOST:server122.janis.or.jp AAS
膀胱炎か尿結石だよね、たぶん。
尿結石だと、オシッコをするときに、小さな石が尿管とかを傷つけて
血尿が出るらしい。 私も、病院を変えてみることをオススメする。
298
(2): 雪ん子 2008/08/31(日)21:20 ID:6PKxORuY(1) HOST:220.254.198.31 AAS
喜久水のCMの音楽データが欲しいんですけど、
いつ何処で放送してるかご存知の方ないでしょうか?
「喜久水の人好きだなぁ」です
299: 雪ん子 2008/09/02(火)00:21 ID:q8mwpURk(4/4) HOST:server122.janis.or.jp AAS
>>298
「♪キクスイ飲む人好きだなあ。なんだか気が合いそう」ってやつ?

放送時間帯を、放送局orキクスイに聞いてみては?
300: 雪ん子 2008/09/02(火)02:11 ID:IB6.GqvI(1) HOST:121.117.154.186 AAS
近所付き合いの原点は、協力による助け合いから始まっている。
欧州ではコミュニティーとかコミューンと言うそうだが。
日本の場合は更に江戸時代の隣組制度があり、住民自治とお上の監視負担を軽くする(小さな行政)がある。
これが第二次世界大戦中に変なことで使われ、表面上は隣組で仲良くやってるが、何かあるとすぐに庄屋や特高警察へ通報する仕組みになった。
終戦後、この隣組制度はほぼ廃止され、個人が優先される時代となった。
ところが、田舎では戦時中の隣組制度の嫌な風習が残っている所もある。
例えば、憲法上宗教の自由があるといいつつ、檀家に寄付を半強制的(納めないと色々言われる)にさせたり、神道でも無いのに神社の補修工事費を請求してくる。
しかもこの請求は回覧版で回っており、寄付した金額が次の人に丸見え。
また、赤十字の寄付も一世帯1000円という具合に半強制化している。

結局のところ、憲法上の権利を最大限に主張すると、田舎ほど暮らしにくいと言える。
逆に田舎から見るとそういう割り切った付き合いをする人間は、非常に「冷たい」と映る。
今の若い世代は、そういった付き合いを嫌う傾向が強くなってきているので、いずれはこの飯下地区もそうなると予想されている。
それも時代の流れなので、あきらめましょう。
301: 雪ん子 2008/09/02(火)12:12 ID:kC/u2UNY(1) HOST:f217-157.ip.avis.ne.jp AAS
>>298
 敬老の日あたりの結婚式にでも使うのか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*