macOS 12 Monterey その9 (838レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
783: (JP 0H7b-8SS3) 04/30(水)14:22 ID:vAtT9HvwH(1) AAS
肝心要の"プレビュー"の暴走が産廃レベルのゴミOS
785
(1): (JP 0H7b-8SS3) 04/30(水)14:32 ID:k+n+APPJH(1/2) AAS
OS Montereyの"プレビュー"の暴走は認めルンだ?🤣

Win11 24H2はインスコしてあるよ?😂👍

ただmacOS好きでカラクラやSE30時代からの付き合いだから頑張ってほしい!😊👌
788
(2): (JP 0H7b-8SS3) 04/30(水)21:25 ID:k+n+APPJH(2/2) AAS
その時に選択していないはずの余計なファイルまで一緒に開いて表示してくれたりするw
791
(1): (JP 0H7b-8SS3) 05/01(木)09:52 ID:E21dtGN8H(1) AAS
ポンコツって言われたらどこがポンコツか知っておくことは重要だからな
ウチはネイティブ環境のMacPro2013とMacMini2012のOCLP環境でそのようになるから
MiniはOCLP Sonomaで取り敢えずモッサリだが問題なし
MacPro2013はOCLP経由だとウェブブラウザーがSafariとFirefoxしか制限で使用できず
Pixelmator Proがメインなのでネットその他の作業は同居させたWin11 24H2

相変わらず隠蔽工作必死だなw
793: (JP 0H7b-8SS3) 05/01(木)10:39 ID:oXdCQ+jEH(1) AAS
ワッチョイでおk
795: (JP 0H7b-8SS3) 05/01(木)11:39 ID:SW14cLkhH(1) AAS
なんなら同じMacPro2013 2台で同じ状況だぞ😥
カーネルレベルのセキュリティーリスクを抱えた過去OSで
ニューワールドオーダーの手下が何時も隠蔽工作必死だな🤣🤣🤣
797: (JP 0H7b-8SS3) 05/01(木)12:29 ID:Mcr9oKbLH(1/4) AAS
グローバル化だなんて言って人を騙してみたところで
アメリカみたいに土地の上に人間だけを挿げ替えれば
上手く行くというように簡単な話しではないぞ
結局は人間が地球の意思によって召喚された泥人形である以上は
その土地で採れたもので体が作られている
よってヨーロッパの当初の目的であった口減らし
つまり人口削減政策であることに何ら変わりはない
アメリカ人はその手先であるが
やはり被害者だよな
799: (JP 0H7b-8SS3) 05/01(木)12:40 ID:Mcr9oKbLH(2/4) AAS
すまんな
好きになって欲しくて書き込んでいるわけではないので
ありのままを書いているわけだが
801: (JP 0H7b-8SS3) 05/01(木)13:13 ID:Mcr9oKbLH(3/4) AAS
どうして一発で解決できるVer.12.7.6(自由になろー)から、12.7.4(自由になし)からのアップデートで
12.7.6にさせるアップデート完結方式に変わったん?

初期不良で25年前に赤坂NCRに修理対応で持っていったままの俺のAV1710早う返してやー(w
802: (JP 0H7b-8SS3) 05/01(木)13:20 ID:Mcr9oKbLH(4/4) AAS
まあ、想像するに、そのままの上書きが出来ないように
カーネルレベルでのセキュリティーリスクを抱えている都合上
新規で再インストールさせたかったと推察は出来るがなー
805: (JP 0H7b-8SS3) 05/01(木)22:08 ID:LEkZv3xQH(1) AAS
ダークサイド側のニューワールドオーダーの隠蔽工作はイイからさー
既に5月でMacPro2013はFanConで全開にしないとアッチッチ!

┐(´д`;)┌ヤレヤレ
807: (JP 0H7b-8SS3) 05/02(金)00:37 ID:MkX4M3S9H(1) AAS
オンチップグラフィク出力製品なんか
モニターキャリブレーションしても
クソ過ぎて目が痛くて使えない産廃ゴミだぞ
ダークサイドのニューワールドオーダーが放った人口削減兵器
811: (JP 0H7b-8SS3) 05/03(土)09:20 ID:nyb9qCZmH(1) AAS
9.11は実際はCG合成で飛行機なんか飛んでないもんな ! w w w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s