Macのフォントって綺麗だね。XP時代と比べたら (34レス)
1-

1: 2018/11/16(金)14:34 ID:BpckLOnZ0(1) AAS
勝てる対象は常にXP
5: 2018/11/17(土)04:26 ID:46Ifjwds0(1) AAS
ClearType+Meiryoフォント輸入で当時ですら圧倒的に「視認性」はPCの方が高かったけどな
Macはボケボケごん太フォント+ビカビカグレアモニタで拷問のようだった
6
(1): 2018/11/17(土)04:45 ID:bMzp1ncM0(2/2) AAS
フォントは昔々からMacのほうが断然綺麗だぞ
窓のTrue typeなんか笑われてたし
表示はクソ遅かったけど
7
(1): 2018/11/17(土)07:56 ID:qmRYnWbp0(1) AAS
Windows10の改悪に比べれば、macOSやLinuxの方がマシ。
8: 2018/11/18(日)23:31 ID:b4EqHPs60(1) AAS
Windows10で日本語表示は劣化したよな
アルファベットだけならそこそこ見られるのに
9
(2): 2018/11/19(月)01:00 ID:7aCaa2vU0(1/3) AAS
>>6
それはない
ぼけぼけフォントで拷問だよあれは
Macのフォントはフォントサイズを大きくした場合のフォントを忠実に縮小しているってだけ
要するに絵なんだよ
絵としてはつじつまあってるけど視認性はゴミ同然だった
10: 2018/11/19(月)01:01 ID:7aCaa2vU0(2/3) AAS
>>7
Ubuntuは10年サポートの最新バージョンになってUIがWindows10とほぼコンパチになったよ
わけのわからない流儀はMacだけになってしまった
11: 2018/11/19(月)01:04 ID:7aCaa2vU0(3/3) AAS
あと、Windowsの改悪というが、評判悪いのはほぼアップデートが自動ってことだけだからな
未だに喚いてるのはPro版買えないやつとか止める裏技すら調べられない阿呆だけだろ
12: 2018/11/19(月)12:29 ID:tavxw+PZ0(1) AAS
>>9
視認性の良さという意味で確かにそれは言えるな
Macは表現のヴィジュアルの美しさにこだわるあまり、文字に関しても字形に絵的・形状的な美しさを求めすぎて
見易さを犠牲にしたことは否めないとは思う
13: 2018/11/19(月)19:11 ID:GI/G5IXA0(1) AAS
さすがに無茶な擁護だな
Windowsのフォントはずっとゴミだよ
死人性w目が腐ってそう
14: 2018/11/19(月)19:38 ID:6DzbjiEf0(1) AAS
Windowsのフォントはずっとゴミだよ
XPのフォントが汚いのが証拠だよ
15: 2018/11/21(水)00:15 ID:MD9hKD9K0(1) AAS
>>9
すごく分かる
Mac使い始めた頃は字が字に見えなかった
脳が絵の類いと認識したんだな
16: 2018/11/21(水)00:53 ID:gWCaTpNO0(1) AAS
それでMacのフォントレンダリングは小汚いと誰一人認めなかったのが不思議だよな
今miniも炎上してるけど信者の欠点を認めたら負けみたいな頑なな姿勢は理解し難いものがある
17: 2018/11/29(木)19:15 ID:3Wv6eeaO0(1) AAS
綺麗なMac・読みやすいWinの対立だったので
何も不思議じゃない
もう高dpiが全て解決した
18: 2018/12/04(火)22:04 ID:vbTD664l0(1) AAS
昔のMojaveの時代よりはキレイになったんじゃないか
19: 2018/12/06(木)03:44 ID:XEoBSI5x0(1) AAS
Macがとっくに卒業した書き文字風フォントを
未だに劣化版で追いかけてるWindows


20: 2018/12/07(金)08:25 ID:YU7oEmCV0(1) AAS
書き文字風フォントってなんだ?
Macはもうフォントの改善を行わないってのはわかったが
21: 2019/06/14(金)02:41 ID:hu8wGquj0(1) AAS
WYSIWYGを未だにシステムレベルで実現できてないWindowsって・・・。
同じフォント、同じサイズで書いてるのに文字の高さがバラバラだし。
Windows 10でもこのザマだからなぁ。
22: 2019/06/14(金)04:04 ID:RribRYm40(1) AAS
MS「フォントレンダリングに力入れるとかバカのやること、どこの会社とはいいませんが」
23: [age] 2020/02/27(木)18:00 ID:fkIVEpm70(1) AAS
age
24: 2020/03/28(土)18:36 ID:V1hdAWqW0(1) AAS
1秒に60回しか処理されないから、現在の超高速の性能では、
ビットマップフォントにこだわっても、もう速度に貢献しないんだろうね
25: 2020/04/03(金)09:43 ID:3CxD+hO40(1/2) AAS
以前の職場でWindowsマシンを使って
書類を作ったら案の定フォントがダサく
何というか古臭い感じの書類になったので
デフォルトからフォントを変えてみると
記憶が定かじゃないけどHGゴシックEだったか
あるフォントにすると垢抜けた感じになったので
そればかり使ってた

でもWindowsで作る書類の残念さは
フォントより文字と文字の幅とかレイアウトとか
色んな要素が絡まってダサく見えてる気がする

日本語と英字や数字が混ざった書類なんか特に
一瞬で不愉快になるほど残念な感じ
画像リンク

26: 2020/04/03(金)10:05 ID:3CxD+hO40(2/2) AAS
それと大学出の若い社員なんか
WordとかExcel使って書類をサクッと作るけど
文字の位置が中央になってたり左寄せになってたり
無駄に罫線が太かったりして眉間に皺が寄る

あと下みたいな書類の項目のところで
画像リンク


5文字の売上高合計に幅を合わせようとしてるのか
3文字のA製品をわざわざ「A 製 品」と書く奴が居て
その感覚は高卒の肉体労働者の俺には理解出来なかった
27: 2020/08/20(木)11:20 ID:c9FHN+0Z0(1) AAS
すみません、このフォントの名前わかる方いますか?
画像リンク

28: 2021/08/03(火)19:47 ID:2qS+TX8d0(1) AAS
金メダルの側面のフォントがMacみたいで
こっぱずかしい
29: 2023/06/01(木)02:37 ID:5KoOi+jk0(1) AAS
Windowsユーザーに美しさを批評する資格は無い。
30: 2023/08/13(日)19:53 ID:2dzxuRHE0(1) AAS
昔のリュウミン+BBBからヒラギノになって下品でゲスくなっちゃったのに
だれも文句言わないのはなぜなんだろう?
31: 2023/10/19(木)16:32 ID:5J9JxaZx0(1) AAS
髪の毛が後退しているのではない。私が前進しているのである。
32: 2024/08/23(金)12:34 ID:LoBJOsA10(1) AAS
あと
5キロは絶対BANされない
ガーシーの自爆じゃんwwwwwwww
ガーシーは「無償で」とか「こういう番組を続けることが分かっている
今の目的で始めた結果
33: 2024/08/23(金)12:57 ID:GKypLKaV0(1) AAS
ヒスンもスマホにキスしてたらなー
朝方プラスだっただけ
発生率は40%を切っています。
画像リンク

画像リンク

34: 2024/10/02(水)04:54 ID:du5caOxg0(1) AAS
デジタル庁、「行政事務標準当用明朝フォント」を全国の地方公共団体に提供開始 [少考さん★]
2chスレ:newsplus
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.346s*