▼Macのアウトライン・プロセッサー▲5 (375レス)
上下前次1-新
1(1): 2009/09/30(水)19:55 ID:xwwfwxjt0(1/2) AAS
手に馴染むアウトラインプロセッサーに出会うため情報交換しましょう。
あなたのオススメは? どんなふうに活用していますか?
■過去スレ
▼Macのアウトライン・プロセッサー▲4
2chスレ:mac
▼Macのアウトライン・プロセッサー▲3
2chスレ:mac
▼Macのアウトライン・プロセッサー▲2
2chスレ:mac
▼Macのアウトライン・プロセッサー
2chスレ:mac
346: 2019/12/18(水)19:09 ID:Ii/TDxL50(1) AAS
Mindlyっていうアウトライナー?マインドマップ?を愛用している。太陽系を模したみたいな見た目のやつ。
でもこれには致命的なバグがあって、ななつめのノード(惑星)を作ると表示がバグってしまうんだ。
せっかく目を惹くデザインなのにかっこ悪いったらない。
347(1): 2019/12/20(金)23:12 ID:ZuDJAeAt0(1) AAS
大谷翔平が使っていた曼荼羅マップに似ているな
348: 2019/12/25(水)23:53 ID:iwvZIKLS0(1) AAS
>345
Tree2なきあとはMindNodeを使ってる。
使えば使うほどTreeが恋しくなるけど、当時まだクレカが作れなくてMac App Store版を
買ったばかりに開発元直販最終バージョン(App Store版より0.2バージョンがあがってる)は使えない。
>347
大谷の年齢でマンダラートを知っているのは意外だったな。
大昔はHyperCard版が1ライセンス1万いくらで販売されてたよ。
349: 2019/12/29(日)23:34 ID:lPAXyUYO0(1) AAS
EGWORD2はアウトライナーとしても優秀
ちと高いけど
350: 2019/12/31(火)12:53 ID:RMMImd3+0(1) AAS
冗談も大概にしろ
351: 2019/12/31(火)15:52 ID:LT1PYhZ60(1) AAS
egword universal 2のアウトラインエディタ機能使うくらいなら
電源部寿命がそろそろやばいColor ClassicでEdit7使った方がまし
352: 2020/01/01(水)08:24 ID:HsfvlMoM0(1) AAS
カラクラならebayで電源出てないの?
あの辺のMacは未だに取引が頻繁にされてる印象
353: 2020/01/03(金)03:57 ID:zNFObjH80(1) AAS
飾り用ですかな
354: 2020/01/03(金)14:35 ID:Z1h2NK8K0(1) AAS
egwordは検索がクソだからダメだな
355: 2020/01/06(月)22:53 ID:xjlFuijL0(1) AAS
egword2は縦書き機能以外は貧弱だろ
356: 2020/01/08(水)22:41 ID:JDXOk6nx0(1) AAS
このスレ見てOutlinelyというアプリを気に入って使ってたけど
1年以上アプデ無し、もう死んでるのかな?
気に入って、しかも安心して永く使えるアプリってもう難しいのかな
357: 2020/01/08(水)23:40 ID:6wids8960(1) AAS
縦書きのためのアプリだろ
マインドマップでも使え
358: 2020/02/20(木)16:42 ID:gV6eN1EB0(1) AAS
Mac使う人は見た目が良くないとつかわないの?
359: 2020/02/22(土)14:00 ID:EEHh3j9a0(1) AAS
なんなら画像だけでもいい
360: 2020/02/22(土)21:28 ID:yttrXSZ40(1) AAS
Bearはオサレだが俺は使ってない
361: 2020/04/09(木)22:58 ID:lAUl1X0Y0(1) AAS
声入力でマインドマップ作成できないかな
362: 2020/04/12(日)11:46 ID:c11KsqeI0(1) AAS
秘書を雇え
363: 2020/04/25(土)22:16 ID:Ko8Dsn5g0(1) AAS
マインドマップは書いた本人しか内容理解できないだろ
364: 2020/05/10(日)19:33 ID:1D4N1cAx0(1) AAS
WorkFlowyを知らんのか?
365: 2020/05/10(日)19:53 ID:v5NlPx/N0(1) AAS
知らん
366: 2020/05/11(月)20:16 ID:PoMunyrL0(1) AAS
flowyはUIが糞
367: 2020/05/11(月)22:25 ID:sdLmfDAz0(1) AAS
これ、どうでしょう?
外部リンク:roamresearch.com
368(1): 2020/07/25(土)23:57 ID:67emqJWN0(1) AAS
tree2ってどこで入手できますか?
369: 2021/02/09(火)21:22 ID:cG0ykk1J0(1) AAS
過疎ってるなぁ
うん年ぶりにMBA買って、最近のアウトライナーって何あるの?と来てみたら。
M1 対応のおすすめあるっすかね。
WorkFlowy 一択なのかな?
370: 2021/02/11(木)09:49 ID:fw7ujd//0(1) AAS
>368
開発元直売版を入手したところでlicenseがなければ使えないし、直売版では改善された
バグが放置されたままのMac App Store版は過去の購入履歴からも消滅してる。
あそこは業務撤退・倒産したデベロッパーの製品でも最終バージョンはDLできるのに
Tree2は購入履歴すらなかったことにされてるからCotEditorのように有志が引き継いで
開発続行することも困難なんだろうなあ。
Big Surは知らないがCatalina with MacBook Air2012ではバージョン1、2とも動いてるよ。
371: 2023/06/01(木)16:34 ID:soL6dxgQ0(1) AAS
最近Macで文章書くのが楽しくなってきた
372: 2024/08/23(金)13:43 ID:lmLlOKRf0(1) AAS
でも翌年の決算や先行きがダメだった
画像リンク
373: 2024/08/23(金)14:33 ID:j/C4CgMJ0(1) AAS
それでもないのかもな
画像リンク
画像リンク
374: 04/20(日)03:07 ID:obMid9qt0(1) AAS
日本ポラロイド社のアクタ7だなやっぱ
375: 04/22(火)10:42 ID:JVUvA/gA0(1) AAS
Actaのトピックのタイトルと本文の使い分けってどうやっていたのでしょう?
テキストならば最初の1行で良いけどグラフィックスも扱ってたはずだけど1行だけテキスト入力できたの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.820s*