プレミアムシネマ 7864 (969レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(4): 08/26(火)15:13 ID:eZCLTUa90(1) AAS
プレミアムシネマ 外部リンク:www.nhk.jp
映画カレンダー 外部リンク:www.nhk.jp
前スレ
プレミアムシネマ 7863
2chスレ:livebs
939: 08/27(水)14:37 ID:gTKQAhcQ0(38/39) AAS
子を福
940: 08/27(水)14:37 ID:bLbpNHj8d(50/51) AAS
まあ林芙美子原作にしては、ラストにパンチがないというのはわかる
941(1): 08/27(水)14:37 ID:V20xxlC60(4/6) AAS
原節子って10年ぐらい前まで 生きてたんだね 95歳って享年
しかも 独身って
95年間 独身ってのもなかなかのものがあるw
942(1): ペニスくん改(万年課長)(´・ω・) 08/27(水)14:37 ID:ds1lp08z0(77/81) AAS
>>927
私はATG作品も好きなんすよ。
松本俊夫の薔薇の葬列、
実相寺昭雄の無常とか(´・ω・)
943: 08/27(水)14:37 ID:CpW4JRqQ0(5/5) AAS
いまの会社勤めで家事もやる奥さんのほうが大変そうだ
944: 08/27(水)14:37 ID:d6btC1GK0(22/22) AAS
ねこ「はらへった」
945: 08/27(水)14:37 ID:uNFPicF40(2/3) AAS
話題にならないだけはある
946(1): 08/27(水)14:37 ID:YVPamlzV0(48/49) AAS
これはバッドエンドやろ
監督のこうはしたくなかったという抵抗を感じる
947: 08/27(水)14:37 ID:1CghRLAR0(1) AAS
従兄弟と夫がごっちゃになっちゃった
948: 08/27(水)14:37 ID:Z2THEN+L0(1) AAS
こりゃまた観たい
949: 08/27(水)14:37 ID:YVPamlzV0(49/49) AAS
山の音
950: 08/27(水)14:38 ID:GvAde9mr0(7/7) AAS
文学だなぁ(´・ω・`)
951(1): 08/27(水)14:38 ID:uNFPicF40(3/3) AAS
成瀬作品なのに、、後世まで話題にならないだけはある作品でした
952: 08/27(水)14:38 ID:V20xxlC60(5/6) AAS
>>934
そういうのでいいんだよ!
いや 俺はよくわかんないけどw
953: 08/27(水)14:38 ID:+ij+UDio0(2/2) AAS
ねこのテロップないんかい
954: ペニスくん改(万年課長)(´・ω・) 08/27(水)14:38 ID:ds1lp08z0(78/81) AAS
いやー、映画も実況も面白かった。
おまいらは私の心の友です。
またお会いしましょう、バイビー(´・ω・)
955(1): 08/27(水)14:38 ID:6iPIrNxg0(3/3) AAS
若尾文子もいいよな
956: 08/27(水)14:38 ID:bLbpNHj8d(51/51) AAS
>>951
女優を奇麗に撮るのさすがなんだが、原節子の無駄遣いといわれてもしょうがないとは思う
957: 08/27(水)14:38 ID:k67FGg+0H(24/24) AAS
良い作品ですね好きじゃないが
958(1): 08/27(水)14:39 ID:qtyhCJdc0(1) AAS
>>920
全員生存していて 草
959: 08/27(水)14:39 ID:gTKQAhcQ0(39/39) AAS
悪い夏でも見るか
960: 08/27(水)14:39 ID:rXRxadYA0(9/9) AA×

961: ペニスくん改(万年課長)(´・ω・) 08/27(水)14:39 ID:ds1lp08z0(79/81) AAS
>>955
名作の多い人。
小津の浮草は見ておいた方が良い(´・ω・)
962: 08/27(水)14:40 ID:6QyMB2qR0(20/20) AAS
>>946
やり直そうとしたら上原謙が死ななきゃいけないのか
963: ペニスくん改(万年課長)(´・ω・) 08/27(水)14:40 ID:ds1lp08z0(80/81) AAS
>>958
久我さんは残念ながら昨年亡くなった。
あとは岡田茉莉子、小山明子も存命(´・ω・)
964(1): 08/27(水)14:40 ID:yxZSopn/0(50/51) AAS
>>941
とねー今年が没後10年てことで日本映画専門チャンネルが特集する
神奈川県葉山町の病院で歿されたとのこと
鎌倉の家ってのは【浄妙寺】のあたりだそうで市のけっこう東
>>942
1950年代が1つのピークというのは分かりますね
カラー時代劇も華やかだし
70〜80年代は大作志向と粗い安っぽい作品が併存してる印象
965: ペニスくん改(万年課長)(´・ω・) 08/27(水)14:43 ID:ds1lp08z0(81/81) AAS
>>964
1960年、大島渚の青春残酷物語は
同年に勝手にしやがれを撮ったゴダールが
絶賛してました。是非見てね(´・ω・)
966: 08/27(水)14:44 ID:yxZSopn/0(51/51) AAS
けっこう悪評だw
70年も前の邦画ってこと考えると…小津サン、黒沢サンの人気作品ぐらいじゃないとなかなか見てもらえないんだろうな
(´・ω・`)まぁこれより面白い、見直したい映画、ドラマもたくさんありますもんね
967: 08/27(水)14:46 ID:V20xxlC60(6/6) AAS
>>343
緒方千乃の でググるなよw
968: 08/27(水)14:47 ID:jdaK+Ghb0(3/3) AAS
>>912
1950年頃は朝鮮戦争の特需で賃金も物価も乱高下してるが、給与はいまの1/100-1/50くらい
「銀行の初任給」大卒分のみ(『値段史年表』朝日新聞社による)
1949-51年:3000円 1952-53年:6000円 1954-56年:5600円 1957年:1.27万円
1958-60年:1.50万円 1962年:1.90万円 1963年:2.10万円
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s