やくせん (1002レス)
やくせん http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1759122280/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
552: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0ded-DY8s [240a:61:d4:1bd9:*]) [] 2025/09/30(火) 11:28:19.53 ID:9mM+pSlg0 >>551 天才は指導者向きじゃないのよ。天才は凡人を理解出来ないし凡人も天才を理解出来ないから。 打者は現役時代に苦労したくらいの選手の方が良いコーチになることが多い http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1759122280/552
561: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0d38-G6c+ [240d:1a:6f5:f100:*]) [] 2025/09/30(火) 12:03:27.06 ID:tI6JsOnn0 >>552 池山とかまさにそれだな 現役時代はブンブン丸とか言われて天才的な打撃センスだったけど、打撃コーチとしては誰一人として育てられなかったもんな 慶三とか森岡みたいに小兵で苦労したタイプの方が打撃コーチに向いてそうだよね http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1759122280/561
607: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6aba-DY8s [221.133.74.114]) [] 2025/09/30(火) 12:38:13.24 ID:uITHGFBo0 >>552 選手時代に微妙な成績のコーチに何を聞くことがあるんだよ そんなもの高校大学時代に教わってるんだわ プロで活躍した1流に話聞きたいに決まってるだろ http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1759122280/607
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s