[過去ログ] ハム専6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
367(2): (ワッチョイ 76f4-Duv+ [113.149.238.225]) 09/28(日)21:47 ID:UX3HX1pO0(1/15) AAS
>>343
有薗をどうにか1軍で起用できる体制を作ってもらいたいが
一三塁:郡司・清宮・有薗・アリエル・吉田(野村)
外野 :水谷・万波・野村・五十幡・矢澤・今川・淺間(清宮・田宮)
ここが飽和状態すぎるな
セリーグのDH導入に乗じて、一足早くトレードで戦力の整地を行うべきだと思うが結局は実現しないのよな
393(1): (ワッチョイ 76f4-Duv+ [113.149.238.225]) 09/28(日)21:59 ID:UX3HX1pO0(2/15) AAS
>>368
ソフトバンクの1試合平均入場者数は、巨人に匹敵する38000人だし
何よりソフトバンクは自前の球場だから、巨人よりもチケット収入・テナント料・グッズ収入・広告収入・ネーミングライツ・イベント収入などで
より多く収入を荒稼ぎしているんだろう
ただ、ハムも移転したことによって30億の純利益が入ったし。これからソフトバンクには及ばずともかなりの資金力を手に入れていくことにはなるだろう
408: (ワッチョイ 76f4-Duv+ [113.149.238.225]) 09/28(日)22:03 ID:UX3HX1pO0(3/15) AAS
>>376
その考えも理解はできるが、現実として実績ある選手が十分な数字を残していたら
その時点でスタートラインにすら立てないじゃん
そして仮にスタメン選手が不調により、チャンスが回ってポジションを奪取したら
今度は元スタメンの選手が使えなくなってしまう以上、戦力の運用としてあまり好ましくはない状況でしょ
427(1): (ワッチョイ 76f4-Duv+ [113.149.238.225]) 09/28(日)22:08 ID:UX3HX1pO0(4/15) AAS
>>401
でも今年の決算でガッツリ取り返してきたじゃん
去年までの赤字の理由についても隣接地の建設費や修繕費によるものであれば
来年以降に取り返せるだろうし、さして問題ないと思うがな
455: (ワッチョイ 76f4-Duv+ [113.149.238.225]) 09/28(日)22:15 ID:UX3HX1pO0(5/15) AAS
>>448
冷たいというか、清宮については他の解説陣もいっているように
もっと打てる選手だと思っているんでしょ
だから今の結果に対してあえて評価してないだけかと
477: (ワッチョイ 76f4-Duv+ [113.149.238.225]) 09/28(日)22:21 ID:UX3HX1pO0(6/15) AAS
2019年ドラフトでは確か日刊がハムの外れ指名予想に宮城をあげてたよな
もし河野が外れていたら宮城を指名してたかもしれんのよな
たらればだが
491: (ワッチョイ 76f4-Duv+ [113.149.238.225]) 09/28(日)22:24 ID:UX3HX1pO0(7/15) AAS
>>479
もう数打てばあたる作成は止めてもらいたい
3人の未知数の外人よりも、実績のある外人1人(+1人新外人)のほうが絶対いいわ
499: (ワッチョイ 76f4-Duv+ [113.149.238.225]) 09/28(日)22:27 ID:UX3HX1pO0(8/15) AAS
>>485
ちゃんと主力として働いたといえるのはマーティンまでさかのぼるだろうな
ポンセもバーヘイゲン(第一期)も所詮規定に到達していない下位ローテレベルの投手だったし
515(3): (ワッチョイ 76f4-Duv+ [113.149.238.225]) 09/28(日)22:32 ID:UX3HX1pO0(9/15) AAS
全く当たらん外人補強よりFAに力を入れてほしい
もうハムの外人スカウティングは全く信用できない
527: (ワッチョイ 76f4-Duv+ [113.149.238.225]) 09/28(日)22:37 ID:UX3HX1pO0(10/15) AAS
>>520
もちろん獲得選手にもよるが
FAの選手よりもプロスペクトのほうが活躍したケースなんてほとんどないんだから
良い選手・補強ポイントが出てくれば獲りにいくべきだわ
537(1): (ワッチョイ 76f4-Duv+ [113.149.238.225]) 09/28(日)22:40 ID:UX3HX1pO0(11/15) AAS
>>526
下降気味だろうがそれなりには活躍するじゃん
外人投手はここ10年でほぼ0だぞ
更に円高・給与格差などで更に割高になってるし、費用対効果があまりに悪すぎるわ
559(2): (ワッチョイ 76f4-Duv+ [113.149.238.225]) 09/28(日)22:48 ID:UX3HX1pO0(12/15) AAS
全く当たらん外人投手どもよりも
優良中古外人に2〜3億だしてきてもらったほうがいいよ
この際、1年のブランクが気になるがウェンデルケンに全ブッパしたほうがまだいい
570(1): (ワッチョイ 76f4-Duv+ [113.149.238.225]) 09/28(日)22:53 ID:UX3HX1pO0(13/15) AAS
>>564
それな
あくまで左右は、"比較的"相性が良いとされるからリスクヘッジ含めて考慮される要素であり
左右どちらも打てる・抑えられれば左右なんて関係ない
595: (ワッチョイ 76f4-Duv+ [113.149.238.225]) 09/28(日)23:13 ID:UX3HX1pO0(14/15) AAS
>>590
北広島は2軍施設に投資するくらいなら、エスコンの発展に力を入れた方が費用対効果が高いんだろ
他の自治体が期待を寄せる地域活性化もエスコン周辺を整備していけば達成できるんだしな
611: (ワッチョイ 76f4-Duv+ [113.149.238.225]) 09/28(日)23:29 ID:UX3HX1pO0(15/15) AAS
>>603
しかもハムは、2028年にはホテル・シニアレジ・大学・オフィスの建設により
試合日以外の来場が試合日の来場を上回ると見込んでいるからな
これが実現すれば凄い事になるが果たしてどうだろうな
画像リンク
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.055s